フィル・アルデン・ロビンソン監督「フィール・オブ・ドリームス」

監督:フィル・アルデン・ロビンソン
出演:ケビン・コスナ― ほか(1989年 米国)
-最終更新日:2010年10月28日(木)-


フィールド・オブ・ドリームス 【プレミアム・ベスト・コレクション1800】 [DVD]フィールド・オブ・ドリームス
【プレミアム・ベスト・コレクション1800】 [DVD]

(2009/07/08)
エイミー・マディガン ジェームズ・アール・ジョーンズ

商品詳細を見る

 この映画も筆者が中学生のころに見ただろうか。アメリカの根源的な野球への郷愁が描かれた名作だったのを覚えている。主役はケビン・コスナ―。当時もっとも社会派映画に出演していた俳優の一人だったのを覚えている。有名な他の映画だと、オリバー・ストーン監督の「JFK」などがあるだろうか。同監督は、チャーリー・シーン主演の「プラトーン」、トム・クルーズ主演の「7月4日に生まれて」、そして「天と地」がベトナム3部作として有名である。正確に覚えていないが、いくつかが筆者の高校の読書感想文指定図書にも選ばれていた。

 さて、この「フィールド・オブ・ドリームス」であるが、重いテーマを内包している。シューレス・ジャクソンと呼ばれた伝説的な選手がフィールドに時を超えて現れるという設定である。しかし、それは賭博という黒い霧事件によって永久追放を受けた選手に対する最大の報いなのである。非業の最期を遂げた選手を時を経てこのように映画によみがえらせる設定などは、アメリカ式の最大の名誉回復なのだろう。このような文化性は日本人からするとうらやましい限りなのである。

 なお、この映画は野球映画のバイブルという位置づけであるが、やはり野球文化が浸透している国で受け入れられやすいようだ。8つの映画祭にノミネートされ、うち5つで受賞しているが、そのうち4つが日本である。筆者がこの映画を見たときはまだ日本選手がメジャーリーグで通用しないといわれている時代だった。受験のころには毎朝新聞を読んでいたが、アメリカの野茂選手と日本のイチロー選手の活躍を読むことだけが唯一の娯楽だった。今年のドラフトも157キロの剛速球を投げる沢村拓一投手とハンカチ王子の名前で親しまれた斎藤佑樹投手が沸かせそうである。

 なお、私の受験勉強時代の話だが、この時の勉強法として、「パッヘルベルのカノン」を勉強前に聞き、「アルビノーニのアダージョ」を睡眠前に聞く習慣をとっていた。カノンの多重奏を頭の中で分析しながら聞くと、頭が冴えていたものだ。下記に、その時聞いていたイ・ムジチ合奏団のCDと、最近ハマっているカラヤンのアダージョ入りのCDを紹介する。

パッヘルベルのカノン/イ・ムジチ~バロック名曲集パッヘルベルのカノン/イ・ムジチ
~バロック名曲集

(2005/06/22)
イ・ムジチ合奏団

商品詳細を見る

ヴィヴァルディ:協奏曲集<四季>ヴィヴァルディ:協奏曲集<四季>
(2009/07/16)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
カラヤン(ヘルベルト・フォン)

商品詳細を見る



 さて、子ども時代に見た映画ばかり取りあげているのだが、やはり忘れられないのはアーノルド・シュワルツェネッガーのターミネーター2である。「I'll be back」で有名な映画は、日本の多くのファンを虜にしただろう。

ターミネーター2 特別編<期間限定スペシャル・プライス版> [DVD]ターミネーター2 特別編
<期間限定スペシャル・プライス版> [DVD]

(2008/12/19)
アーノルド・シュワルツェネッガー リンダ・ハミルトン

商品詳細を見る


 アメリカでは、映画俳優が政治家になるケースが多いみたいだ。あのロナルド・レーガン元大統領ももとはといえば映画俳優なのだ。まさに夢のような国とはこのことである。シュワルツェネッガー氏がウィスコンシン大学で経営学と国際経済学の学位を取得し、IQが高いというのは聞いたことがあったが、カリフォルニア州知事に選ばれたときは多くの日本人が驚いたのではないだろうか。

勝利への潜航 [DVD]勝利への潜航 [DVD]
(2010/07/28)
ナンシー・デイヴィス ロナルド・レーガン

商品詳細を見る


 なお、日本でも驚かせたのが俳優から知事になったケースである。大阪府の橋下知事と宮崎県の東国原知事である。橋下知事はもともと弁護士なのではるかに頭のいい人だというイメージが先行していたが、東国原氏が早稲田の政経に合格したというニュースにはビックリした。芸能界時代はそのギャップに苦しまれたのではないだろうか。最近、ダンカン氏が政治家になるかという噂が流れているが、恐らくたけし軍団の方は皆想像以上に頭がいいものと推察される。

 沢村投手がドラフト前の取材で「信じて待つ」と答えたことに際し、「集団ストーカー」の被害者としても同じような精神性で待っていたいと思う今日この頃である。アメリカ含め、プロ野球選手のタフさ、精神力の強さには脱帽なのである。



【2010年10月28日追記】

 最近政治家の話になることが多かったので追記します。

 いま旬の若い政治家といえば、自民党の小泉進次郎さんや民主党横粂勝仁さん、肝炎訴訟の原告団から立候補した福田衣里子さんが有名である。昨日のニュースで、閣議において両党の「花」の進次郎氏と蓮舫氏がバトルを繰り広げたようだ。国会中継を見ることができなかったが、弁のたつ両者の質疑応答は今秋の政治の最大の見せ所だっただろう。

 個人的に考えるところなのだが、小泉家はいわゆる「華麗なる一族」である。しかし、我々庶民と同じ家であることには変わらず、進次郎氏は相当重いものを背負っていると考えられるのである。20代ですでに自民党の「花」になるということは、それだけプレッシャーを背負わされているということに他ならない。政治家になる以上さまざまな批判にさらされるが、20代の平凡な人間に耐えられるものではない。まさに、この3人を日本の若者は見習うべきだろう。

覚悟。覚悟。
(2009/12/23)
福田衣里子
写真・初沢亜利

商品詳細を見る


 読者の皆さんも、最先端で日本を背負うという若者の苦労と活躍に思いを馳せていただきたい。並大抵の、本来ならその年齢で背負うべきでない重みを背負っているということを。




関連記事

地域福祉論と社会福祉援助技術

平野隆之先生と成田光江さんには大学院在学時はお世話になりました
-最終更新日:2010年8月29日(日)-


社会福祉キーワード (有斐閣双書KEYWORD SERIES)社会福祉キーワード (有斐閣双書KEYWORD SERIES)
(2002/03)
平野隆之 平岡 公一 ほか

商品詳細を見る


 題名の通り、以前掲載した公的機関と専門領域の被害者に対する援助について考えを進めてみたいと思います。ただし、これらを扱う領域は広大であるために、一度の掲載ではすべてを論述できません。今回は、社会福祉学のなかでも「社会福祉援助技術」という領域で考察してみたいと思います。

 社会福祉学を学んだことがない方は、「社会福祉援助技術」っていったい何だろう、と思われるかもしれません。端的にいえば、受験の科目のなかに「国語」があるのと同じように、人を援助する仕事の資格試験の受験科目のひとつです。例えば、社会福祉士や介護福祉士などです。

 内容はといえば、文字通り、「社会福祉学の観点で人を援助する専門技術」ということになります。ただし、社会福祉学固有の内容というわけではなく、人を助けるさまざまな学術領域と範疇がかさなります。例をあげるなら、教育学、精神医学、心理学、看護学などです。何が違うのかといえば、人を助けることにおいて何を重視するかです。例えば心理学は、人の心の働きにおいて困難を抱えている人を助ける学術モデルです。一方で社会福祉学は、社会と人のかかわりを重視します。社会の中でどのように自立して充実した生活を送れるかなどを追求します。だからといって、それぞれの学術領域がお互いのことを排除しあうのではありません。どの領域でも人を助けるためにはさまざまな方法が用いられます。腕のいい心療内科が、薬物療法だけでなく生活のアドバイスや心理カウンセリングなどさまざまな方法でクライアントを回復させようとするのと同じです。社会福祉学では、人を助けるにあたっては、「ジェネラリスト・アプローチ」と呼ばれるように、狭い専門性に閉じこもるのではなく、さまざまなアプローチを駆使して人を援助する専門家がよいとされます。

 ここでは、その人と社会の関係を重視する学術領域である「社会福祉援助技術」において、この問題を抱えた被害者に対して何ができるかを考察してみたいと思います。


高齢者介護における地域包括支援センターの取り組み

 「地域包括支援センター」という言葉は、この記事をご覧のみなさんも聞いたことがあるかもしれません。高齢者の方を介護されているご家庭ならなおさらでしょう。この高齢者介護を例に考えてみたいと思います。

 私の家庭には、この「地域包括支援センター」のお世話になっている祖母がいます。具体的には、月に一度程度「地域包括支援センター」のスタッフの方が来られて、父と祖母を交えて話をします。祖母は要介護認定です。これは、通常の社会生活を自分ひとりで送ることが困難であるために、国から支援を受けているということです。

 高齢者の方は、円滑な社会生活を行うための身体能力などが失われてしまっているケースが多い現状があります。その程度は人それぞれで、元気な高齢者もいれば、歩くことが困難な高齢者もいます。一人で社会生活が行うことが困難で、しかも一人暮らしの高齢者は、重点的なケアが必要です。このように、暮らしにくさを抱えた程度によって、どのように支援するかを「地域包括支援センター」のソーシャルワーカーがヒアリングしながら決定して、ケアスタッフがチームになって必要なサービスを提供します。

 この「地域包括支援センター」は、前身は「在宅介護支援センター」です。2005年2月に制度が施行されました。高齢者が自立して生活できないことによる病気の悪化を防ぐための、「予防介護」という考え方に基づいたものです。これは、以前に申し上げた遠隔予防医療と同じで、社会保障費や医療費を削減するといった目的のものです。

 例えば、私の家の祖母は、父が健康で十分介護することができているので、行政による介入の必要はあまりありません。それでも、孤独になりがちであることや、歩行が困難であることなどから、月に数回デイケアに行っています。どの程度利用する必要があるかは人それぞれです。

 では、必要なサービスはどのように決定されるのでしょうか。話が長くなりましたが、ここで「社会福祉援助技術」という考え方を持ち出してみたいと思います。

 これらの援助は、単純にワーカーの恣意によって決定されるわけではありません。根本的な理念として、高齢者が自立(自律)した生活が行われること、人間らしい生活ができることなどがまず中心に存在します。そして、そのためには何が必要かを計画的に考えます。クライアントの社会環境を調査するアセスメントから始まり、具体的な介入が計画的に行われます。長期にわたるものも存在します。

 以下は、架空の事例ですが、ワーカーが当事者をアセスメントして作成するエコマップと呼ばれるものです。

エコマップ(SHGあり)_初期掲載
【エコマップ(社会福祉援助技術の教科書から作成)】

 このように、家族関係の調査から、当事者だけでなく家族の誰に支援が必要か、またどのインフラが利用できるかをマッピングして、援助計画を作成します。支援に効果があるものはあらゆるものを利用するのが社会福祉援助技術の基本です。援助の方法論は、伝統的に、①ケースワーク、②グループワーク、③コミュニティワークという区分がされますが、これらをすべて駆使するということです。

 このエコマップにもある「地域包括支援センター」は、現在では高齢者だけでなく、DV問題を抱えた家庭に対する介入なども行っています。地域の福祉の総合拠点のという位置づけです。

 このように、社会福祉学を学んだことのない方はなかなか知らない世界ですが、アセスメントを行って援助計画を立てるだけでも、経験がかなり必要な高度な作業です。この方法論が、このブログで扱っている問題の被害者にも応用できないかというのが、今回の記事のねらいです。


この問題の架空の事例から考察

 では、この問題の被害者の架空の事例を作ってみます。自分の被害の経験から作成するという要素が強いですが、このようなものだと思ってください。


太郎さん(仮名) 37歳・男性

【加害の状況】
 数年前から、人による付きまといやほのめかしが始まった。当初にたたみ掛けるように行われたせいで、強い心的外傷を受ける。以後、外出時に必ず加害行為が行われることから、外出が困難になる。
 そのような中でも何とか正社員として働いてきたが、職場での加害行為も含めたストレスの過多のために3ヵ月後に退職。閉じこもりがちな生活になる。
 このままではいけないと思い、精神的に持ち直したあとに就職活動を再開。しかし、就職妨害を受け、どの面接も通過しない。何とか日雇いの仕事に就いている。年収は100万円程度。家族を養っていける状態ではないため、結婚を諦めている。
 加害行為が始まってから数年後、テクノロジーによる加害行為が被害の中心になる。ここで再び精神的な危機が訪れる。これを境に、身体的な不調も顕著になってきた。しかし、現段階では加害行為をやめさせる法的手段が存在しないため、状況の改善はありえないと考え、ほとんど外出することもなく暮らしている。

【家族の状況】
 自宅での家族構成は、父(62)、母(64)、祖母(83)である。親戚が近隣に住んでいるが、この件では相談したことがない。両親には何度も説明したが、ようやく少し理解されるまで1年を要した。その間、父親には、就業が無理な状態で何とか働きに出ろと急かされる。理解がないため、誤解が生じて、家庭内が不和となる。自分以外の家族は加害行為をほとんど受けていない。

【加害までの生育暦】
 少年時代、青年時代は何のトラブルもなく平凡にすごしてきた。周囲と協調的な性格という評判で、成績も上位であった。何の苦もなく私立上位大学に合格。エンジニアを志して、企業研究職に内定。企業での働きぶりも周囲に評されるほどであった。
 ところが、何の前触れもなく加害行為が発生。その後、企業での成績は大きく落ち込む。周囲には誤解されてはならないために相談していない。むしろ、企業のなかのだれが加害者であるか猜疑心におちいる。それまで親しかった同僚が加害行為に及んだためである。結果、精神的に破綻を来たしたために退職を余儀なくされる。



 これはあくまで架空の事例です。(自分のケースでもありません)被害者によっては子どもの頃から被害を受けていたり、高齢者になって受けたり、さまざまです。また、人による嫌がらせが中心であるか、テクノロジーによる加害が中心であるかも個人差があるようです。

 これを、この問題の専門援助職がアセスメントをしたと仮定します。その結果、下記のような社会生活上の困難が抽出されたとしましょう。



カテゴライズされた被害者の社会生活上の困難(あくまで架空の事例です)

【身体的影響】
1-1 睡眠妨害による不眠
1-2 身体への痛みの送信など、苦痛と不快感
1-3 数年にわたる電磁波の集中的な照射で右ひざが弱体化
1-4 常時の電磁波の照射で、知的能力や記憶力が低下
1-5 皮膚に赤い斑点や小さな傷が発生

【心理的影響】
2-1 外出時に強いストレスがかかるために外出が困難
2-2 携帯を向けてくる人間に恐怖感を感じる
2-3 クラクションが鳴ったら恐怖感を感じる
2-4 ぞろ目のナンバーの車を見ると恐怖感を感じる
2-5 誰が加害者かわからないことによる人間不信
2-6 他の人には聞こえない音が聞こえても、平静を装わなければならないつらさ

【仕事に対する妨害】
3-1 意識への介入で仕事に対するやりがいが失われる
3-2 PCに対する介入で作業妨害
3-3 PCに対する介入でデータを失う
3-4 仕事中に外部からの罵声で妨害される

【人間関係の操作】
4-1 親しかった人が急に疎遠になる
4-2 旧友からの手紙が届かなくなった
4-3 近所の目がなぜかすべて自分に対する不審者扱いへと変化
4-4 数少ない友人と会話しているときに威圧的な妨害がある

【社会資源のアクセシビリティからの疎外】
5-1 就職妨害による就業困難 それによる経済的困窮
5-2 図書館での加害行為が激しいため、行けない
5-3 公共交通機関は逃れ場所がないので乗れない
5-4 加害行為をたたみ掛けられたときの避難場所がない

【差別などの社会的抑圧】
6-1 同級生の和からの疎外
6-2 公的機関が被害についてまともに聞いてくれないどころか、加害行為を行ってくる
6-3 両親以外の理解者がまったくない

【家族への影響】
7-1 両親の精神的負荷の増大
7-2 家族内の不和
7-3 兄弟の結婚に悪影響が生じる
7-4 両親の社会的地位の低下
7-5 母親の鬱



 思いつくままに羅列してみました。被害者の置かれた状況がこのようなものであると考えると、相当の苦痛のなかで社会生活を行っていることが想像していただけると思います。この上に、加害行為がエスカレートしたときは、主観的に拷問を受けているかのような感覚におちいります。このような被害事例に、専門領域や公的機関は何ができるのでしょうか。

 上記の介護高齢者に対するエコマップを見てください。医師、看護師、リハビリを担当するPT、ケア・マネジャー、訪問介護員、近隣の住民、セルフヘルプグループの当事者たちが、一人の高齢者のために支援を提供しています。ここで、ソーシャルワーカーがこれらの総合的なバランスをコーディネートする役割を担います。あらゆる方法を駆使してというのはこういうことです。注)

 このブログの問題も同様です。必要なのは、被害者一人に対してさまざまな立場の人が支援を行わなければ、解決も社会生活への復帰もありえません。ここで、表にしてどのような対処が可能かを考えてみます。

被害に対する対処、試作表2_中

 これはあくまでも自分が試しに作ってみたものにしか過ぎません。当事者や専門家の協働によって、さらによい被害者の救済のための計画が作成される時代が来ることを願ってやみません。


注) PTとは理学療法士(Physical Therapist)。また、OTと呼ばれる作業療法士(Occupational Therapist)も高齢者の社会生活上の機能維持のために欠かせません。

 また、セルフヘルプグループ(self-help group)とは、「自助グループ」のことです。例をあげると、難病を抱えた子どもの親の会、アルコール依存症当事者の会、などが挙げられます。当事者が専門家にたよらず、自分たちで社会生活の改善を行うために(self-help:自ら助ける)と呼ばれています。

(今回は社会福祉学をベースに考えてみましたが、今後さまざまな学術フィールドで、自分のできる範囲で集団ストーカー問題を考えてみたいと思います。長期掲載の予定です。)


寄り添って
-最終更新日:2010年10月27日(水)-


寄り添って寄り添って
(2004/09)
成田 光江

商品詳細を見る

 この書籍をとりあげたのは、大学院生時代にお世話になった方の著書だからです。大学院生といっても、通信制で、それも社会人が中心の講座でした。まずはなぜ自分がこのキャリアを選んだかをご説明します。

 私の大学在学時からの研究テーマは「セルフヘルプグループ」であることは前に申し上げました。なぜそのようになったかというと、学生時代に心理的に何らかの困難をきたしている学生同士の会話の場を設ける活動をしたからです。その形態が自助グループ、つまりセルフヘルプグループの形をとっていました。

 とは言っても、しょせん学生が作ったものですから、運営形態もあまりよくありませんでしたし、人もあまり集まりませんでした。ただし、本当に心の闇を抱えて参加している方もおり、その型にとっては重要な一部を占めていたようです。その時には、今は教授になっておられる京都大学カウンセリングセンターの杉原保史先生にかなりお世話になりました。将来の自分を決定づけるいい体験をさせていただき、感謝の言葉もありません。

 自分がなぜこのような活動をしたかというと、私の家も闇に包まれた家だったからです。私自身も学生生活を円滑に進めない何かを抱えていました。これは、社会人になっても続きます。そこで、私は福祉専門学校の教員を目指すことにしました。学校教職員として働く傍ら、社会人大学院で修士論文を書いて講師になろうとしたのです。

 その時出会ったのが、「寄り添って」の成田光江さんでした。この方は、40代になって同大学の通信制大学を終了しています。そこでの成績が優秀だったために通信制大学院に進学することになりました。自分と同じ平野隆之先生に指導を仰ぐことになり、さまざまなインフォーマルな助言をいただきました。もちろん、自分がこのような家族の闇を抱えていることを動機として社会人大学院という進路を選んだということも含めてです。

 この通信制大学院、相当レベルが高かったのを覚えています。私が教職員をしている隣の学校の副校長も、講師の資格要件を満たすために通っていましたし、現役の家庭裁判所調査官の方も受講されていました。かなりハードな日程の講義を組んであり、論文は通学生と同等のものを求めていました。結果、成田さんは卒業後、すぐにこの大学の実習教員として就任されています。


社会福祉キーワード (有斐閣双書KEYWORD SERIES)社会福祉キーワード (有斐閣双書KEYWORD SERIES)
(2002/03)
平岡 公一 平野隆之 ほか

商品詳細を見る

 私はというと、結局この大学院を中退しました。教職員として勤めていた学校で、極めて理不尽な辞めさせられ方をしたからです。今でも、この理不尽が無ければ、福祉の分野あるいは学術の分野を志していたと思います。

 その後、私はプログラマの派遣の後に、企業人事の正社員として実家に帰ります。やるせない思いで全く別の進路を目指すことになります。それでも大学院を続けようと思えば続けられたと思います。しかし、大学院で家族の闇がほぼ解消されて脱力感に包まれていました。続ける理由が見つからなくなったのです。

 その理不尽な辞めさせられ方が今ようやく認められようとしていますが、これなどまさにハリソンフォードがDr.キンブルを演じた「逃亡者」になった気分です。正しいことはいつか認められる。早く民主主義がきちんと機能する社会になってほしいとしか言いようがありません。


逃亡者 [DVD]逃亡者 [DVD]
(2010/04/21)
ハリソン・フォード トミー・リー・ジョーンズ

商品詳細を見る


 自分のルーツをご説明しましたが、本題のこのブログの問題に戻ります。私の場合は教職員をやめたあたりから加害者に目をつけられて「集団ストーカー」の被害を受けることになりました。被害者の多くは、同様に職を転々とせざるを得ない社会生活を強要されます。場合によっては就業すら困難で、経済難と加害行為による苦しみで命を絶たれた方も少なくないと推察します。

 一刻も早くこの問題に光が当てられ、被害者が救済されることを願って本日の最後とさせていただきたいと思います。




関連記事

スティーブン・スピルバーグ監督「シンドラーのリスト」

監督:スティーブン・スピルバーグ
出演:リーアム・ニーソン レイフ・ファインズ ベン・キングスレー 他 
   (1993年 米国)
-最終更新日:2010年10月25日(月)-


シンドラーのリスト スペシャル・エディション 【プレミアム・ベスト・コレクション1800】 [DVD]シンドラーのリスト スペシャル・エディション
【プレミアム・ベスト・コレクション1800】 [DVD]

(2009/07/08)
レイフ・ファインズ リーアム・ニーソン

商品詳細を見る

 本日の読売新聞の「編集手帳」でドイツの戦前のホロコースト(大量虐殺)について触れています。あまりに大きな問題であるがゆえ、このブログの問題と重ね合わせて取りあげるのをためらいます。しかし、同様の性質を含んでいますので、目を背けるわけにはいきません。

 ヒトラーによる大量虐殺を描いた有名な映画として「シンドラーのリスト」があります。これは、筆者が高校生時代に学校の指定図書として書籍版を読みました。その後、スピルバーグ監督の同作をレンタルショップで借りてみました。原題の映画としては異例なモノクロという構成を含んでおり、歴史の残虐性をより効果的に浮かび上がらせています。

 なぜ、ドイツの国民はヒトラーを受け入れたのでしょうか。そのプロセスを克明に著した有名な書物に、エーリッヒ・フロムの「自由からの逃走」があります。


自由からの逃走 新版自由からの逃走 新版
(1965/12)
エーリッヒ・フロム 日高 六郎

商品詳細を見る

自由からの逃走 (1951年) (現代社会科学叢書〈第1〉)自由からの逃走 (1951年) (現代社会科学叢書〈第1〉)
(1951)
エーリッヒ・フロム

商品詳細を見る

 この書籍では、国民が「自由であること」から逃げるように全体主義へと陥っていくメカニズムが詳細に記述されています。自由こそが人類の悲願であるにもかかわらず、なぜ自らを縛り付ける独裁制を受け入れたのでしょうか。人類の永遠の課題でしょう。

 これは現代社会にも言えることです。自由であり、民主主義体制であることを維持するのは、実はかなり労力を要することです。少なくとも、腐敗を見逃さない権力機構への不断の監視が必要でしょう。それを放棄してしまうことは簡単です。しかし、その怠惰こそが、このブログで取りあげている「集団ストーカー」のような非民主主義的な加害行為を横行させることにつながります。


もうひとつの「バイロイトの第9」もうひとつの「バイロイトの第9」
(2008/06/25)
フルトヴェングラー(ヴィルヘルム)
シュヴァルツコップ(エリーザベト)

商品詳細を見る

 いったんそのように社会が変質してしまっては、そこから健全な状態に戻すのがどれだけ難しいかをドイツ国民は経験しています。1951年に、バイロイト音楽祭でフルトヴェングラーがベートーヴェンの交響曲第9番「合唱」を演奏しましたが、それまで中止されていました。この音楽祭が戦後のドイツ社会の再出発の象徴となるまで、暗黒のトンネルと潜り抜けてきました。光明を思わせるこの演奏は、今でも歴史上最高の歓喜の歌の演奏として語り継がれています。


独裁者 [DVD]独裁者 [DVD]
(2000/03/24)
チャールズ・チャップリン

商品詳細を見る

 また、喜劇王のC.チャップリンも「独裁者」でファシズムを批判しました。当時としては恐ろしいほどの勇気が必要だったことでしょう。松本人志氏をはじめ、今の時代のお笑い芸人が気骨の人だと見えるのは自分だけでしょうか。


地獄の黙示録 特別完全版 [DVD]地獄の黙示録 特別完全版 [DVD]
(2009/07/17)
マーロン・ブランド マーティン・シーン

商品詳細を見る

 ヒトラーの時代には戦意の高揚のためにワーグナーの曲が悪用されてきました。もともと壮大なワーグナーの音楽が忌々しい存在になってしまうのです。それは、ベトナム戦争を描いたフランシス・F・コッポラ監督の「地獄の黙示録」で使用されていることからも明らかです。昨日の朝日新聞に、米軍従事者が社会への就職などの受け入れで差別的な扱いを受けていることが記事にされています。ドイツ社会は現在でも映画の中に描かれたヒトラーの寛容な像を受け入れることができないと「編集手帳」で指摘しています。今なお戦争の闇は人類を覆っているといえるでしょう。私としては、戦争によって起きる不幸を最小限にするのが先進民主主義国家の役割だと思っています。

 ここで話を「集団ストーカー問題」に戻します。この問題は一言でいうと、「民主主義社会の中にそうではない存在がローカルに生まれ、民主主義を蝕む病理」と表現することができます。民主主義の制度設計の裏を突いた犯罪群であり、これに対する処方箋をいまだ民主主義社会は見出すことができていません。歴史的に人類が経験してこなかったことでもあります。あまりにタブー性の強いホロコースト問題を、これだけの映画に昇華させたスピルバーグ監督を見習わなければならないでしょう。

 最後に一言申し上げます。昨日の北海道5区補選は、民主主義的に選ばれた、大きな差を開かせての町村さんの勝利と見て間違いないでしょう。日本をはじめ、先進諸国が民主主義の黄金時代を取り戻し、護るという役割を遂行されることを心の底よりお願い申し上げ、末尾とさせていただきます。


【2010年10月25日追記】
 スポーツも政治に大きく巻き込まれます。時代によってはオリンピックの開催を拒否されます。チャップリンの曲を使っているフィギュアスケートの織田信成選手や高橋大輔選手には苦境の中でお疲れさまですと申し上げたいです。両選手とも選手生命の危うい状況を乗り越えて選手を続けられています。高橋選手は大けがの後に復帰されて世界でトップのステップを獲得されました。両選手とも、頑張ってほしいの一言です。




関連記事

民主主義の高度化が先進主要国にもたらすもの

~民主主義の黄金時代をもう一度取り戻すためには~
-最終更新日:2010年10月11日(木)-


 民主党が4月ごろに私の立候補を匂わせて以降、この問題の恐らくもっともきつい被害に巻き込まれてきました。さらにその上にブログ作業を強要されて、限界に達してきました。この3カ月で5回しか外出していません。もともとこの被害者でしたが、立候補の話がなければこんなにひどい被害はなかったでしょう。

 ただし、読んでいただいた方にはお伝えします。すでに日本社会で政治レベルで公表寸前までいっています。被害者の皆様にはご希望の念を抱いていただけますと幸いです。(2010年10月23日土曜日)

        (10月24日に下に追記をしました。ぜひご覧になってください。)


 これまで、さまざまな視点から考察してきました。そこで得られた私の結論は、「民主主義を高度化することによって、社会の理不尽を解消し、より円滑に社会が推進される民主主義先進国」を目指す。それによって、社会の無駄な対立によるコストを低減させ、その余剰分で国が栄えることができるというものです。

 もう少し簡単にご説明します。以前、民族紛争から考察したことがありました。この問題も、一種の民族間の対立です。では、その民族紛争が起きている国家はどうでしょうか。対立が対立を生み、暴力の連鎖によって国が破壊されます。場合によっては民主主義制度すら失われます。それによって受ける損失は、極めて高コストで取り返しがつきません。それどころか、民族同士の対立感情が長年固着し、解消できなくなります。

 こうなってしまってはその国は終わりです。負のコストが積み重なっていくのを防ぐことはできません。従って、レベルの高い民主主義国家は、強い意志によってその対立を克服します。このブログでは、このような状態を乗り越えるメタメッセージをさまざまな場所に配置してきました。鋭い方はお分かりかと思いますが、さまざまな立場や考え方を、その形が失われることなく、対立しないようにブログの各所に配置してきました。考え方が違うものは、同一化できません。しかし、対立を防ぐようにうまく配置させてやれば、逆に社会を円滑に進めることができます。これは、以前申し上げた「対話」による関係によって慎重に維持されるものであり、これこそ真の共生社会です。この極めて危うい緊張によって維持される平和が、真の民主主義の平和です。腐敗しないためには不断の努力でしか維持できません。

 なぜ、民主主義が衰退したか。これをもう一度ご説明します。端的にいうと、国際的なグローバル化の推進のためには、必ずしも民主主義である必要がなかったからです。北海道大学教授、山口二郎氏の対談・コラム集で、外岡秀俊氏はこのように述べています。

 裏を返せば、彼が言おうとしているのは、いまのグローバル化した社会が必ずしも民主主義とセットにはならない、ということです。あるいはアメリカや日本であっても、必ずしも経済的豊かさ、国際経済化が、民主主義と結びつかない、そういうパラダイムの時代に私たちはいるんだ、というふうに言い換えてもいいと思うんですね。つまり、極端なことを言うと、独裁制あるいは専制社会とグローバル経済が一体化する国が出現してもおかしくない、という大変怖い指摘でもあると思うんです。(注1)p83~121抜粋

 この指摘は、外岡さんが対話したスラヴォイ・ジジェク氏が述べたことです。冷戦後のパラダイムは、「民主主義の勝利」でした。それは政治的自由をうたう民主主義国家において、経済的自由に基づいた市場原理主義経済の勝利でもありました。しかし民主主義国家は、一転、資本主義が過熱してエスカレートした際、国際競争に勝ち抜くために今度は民主主義を度外視した社会体制をとるようになりました。その闇の一部がこのブログで提起している問題というわけです。一つの極端な考えが、そうでない考えを押しやる。あるいは、社会への見せしめとしてこのような力を使ってきた。最後にはそれが暴走して歯止めがきかなくなった。不要な対立を生み、利益が利益を生む過程で、さらなる生贄を求める。こうなると、「新自由主義」がその本来の理念としたものを超えて暴走したといわざるを得ないでしょう。この数年は世界的に民主主義国家にとって暗黒の時代だったのではないでしょうか。その清算がいま求められていると思うのです。

 このように一つの国家が二つの考えに分断されてしまうという現象。これは多くの先進主義国家で生じていることです。ベルリンの壁以前に東ドイツでシュタージという秘密警察問題が発生していたことを述べましたが、一転して昨年2009年9月のドイツ総選挙では、その社会主義体制を支えた党が躍進しました。これは「オスタルギー(東への郷愁)」という社会現象として世界で報道されました。また、日本を含め多くの国が政権交代や第三政党の躍進を経験しています。

 ここで訂正しなければならないのは、そこからすでに世界はもう一歩動いているということです。どの国家も、現在の厳しい財政状況の中で、リベラル的な考えばかりしていられない。そのなかで保守勢力が巻き返しています。今度のアメリカの中間選挙もどうなるか分からない状態です。あまりに世界の揺れ動きが多く、不安定な状況が続いています。そのなかで、多くの先進主要国で相対する勢力の分断・対立が先鋭化しています。アメリカの「ティー・パーティ」という言葉を多くの人がニュースで聞いたはずです。

 さらに、どの国も財政再建が難しい状況です。これはこの前のカナダG7で財政再建が主要な話題となったことから明らかです。日本が最も深刻です。このような状態の時に、国内で争っている余裕がありますか? 答えはどのような国もNOでしょう。どの国も悩みの種の国内の亀裂を解消したい。しかし、なかなかうまくいかない。これがうまくいけば、対立による国内のロスが解消されます。そして、関係を適正化することによって国内浮揚を行いたいはずです。

 また、次の命題も、先進主要国が民主主義を健全化しなければならないという事態を突き付けています。今年のノーベル平和賞を受賞した劉暁波さんの受賞理由とされているものです。いま、世界は新たなパラダイムに突入しています。それは「民主主義とそうでないものの戦い」です。これは、当初の方に書いた、「グローバリズムによって国家が世界で金儲けをするには主義主張は何でもかまわなくなってしまった」という事態に由来しています。つまり、これから新興国が民主主義を度外視させてまで経済発展を国際的に求めていく可能性があるわけです。それを、民主主義先進国がどこまで人道主義によって防ぐことができるか。しばらくはこの緊張状態が続くでしょう。今回は中国の政治的圧力にスウェーデンが真っ向から立ち向かったということになります。昨年のオバマ大統領の受賞も、コーポラティズム的ヨーロッパ社会のアメリカへの社会適正化の突きつけでした。今、未曽有の「民主主義の衰退」という事態を先進主要国は乗り越えなければならないのです。

 となると、日本の状況も待ったなしです。まずは国内で生じている対立をうまく「対話」によって乗り越えなければなりません。結果、対立によるコストの低減を行うことができれば、その余剰分で財政再建を果たす目途もたちます。場合によっては、高度化された民主主義の制度設計を後進国に輸出できるかもしれません。

 ブログでとりあげるには長い理論の展開でしたが、「民主主義の高度化によって財政再建を果たすという理論」とはこのようなものです。まだ抽象的なものでしかありませんが、この意識を心がければ、日本の未来は明るいだろうというのが自分の持論です。

(注1)「民主政治の始まり 政権交代を起点に世界を視る」山口二郎編著 2010 七つ森書館



【2010年10月24日(日)追記】

・メディアの権能の復活について

 この記事では、先進国がいかに民主主義を復活させ高度化させるかについての序論を展開してきました。ここでは、後に取りあげることになるテーマについて少し追記します。

 近年では、インターネットの発達とともに既存メディアの権威性や力が低下しています。それとともに、メディアが民主主義を担保する機能が低下しているとよく言われる時代になりました。

 昭和の時代は、メディアに民主主義のチェック機能がありました。庶民が今のインターネット時代ほど発言できる公的な領域がなかったために、一流のメディア人がプライドをかけて民主主義を守っていました。それがそのまま民主主義の黄金時代を作り上げていました。

 インターネットが発達して情報革命が起きた今、筑紫哲也さんのいう「第四の権力」と呼ばれた旧来の権力構造には戻らないでしょう。しかし、それでもメディアは日本で最も一流の人が集まる就職先の一つです。特にテレビキャスターは報道の内容によっては慎重さが強く求められるプレッシャーの高い仕事です。

 また、人並み外れた正義感も求められます。ミャンマーの暴動を写真に収めながら凶弾に倒れた故長井健司さんが正義の塊のような存在であるように、メディアに属する人にはそのような正義感が求められます。筆者の知人のフジテレビに勤めたADは、30歳になる前に辞めて弁護士になる道を歩み始めました。このように、正義と現実のダブルバインドに葛藤するキャスターの方は多いのではないかと推察します。

 ここ10年ほどは既存のメディアの逆境と呼べる時代でした。お金をもらってプロの仕事をしているメディアに、もっと権威性が復活してよいのではないかと思います。情報が氾濫する社会の中で、人は情報のよりどころとするものを失っています。それはすなわち規範の画一性の衰退であり、今の世の中の人が心の底から求めているものだと思います。

 今は正義感を体現しながら報道される方も多くなってきました。芸能人の方々も含めてメディアに倫理性が戻りつあると感じる昨今です。筆者は最近テレビを見ることが多いですが、暖かい報道が多くなったなと痛感しています。メディアの方々には大変なお仕事ですが、民主主義を守る存在です。頑張って頂けますと幸いです。私もこのブログを通じて頑張っていきたいと思っています。


・アメリカの自由のルーツとは -マイケル・サンデル氏の著書より-

これからの「正義」の話をしよう―いまを生き延びるための哲学これからの「正義」の話をしよう
-いまを生き延びるための哲学-

(2010/05/22)
マイケル・サンデル Michael J. Sandel

商品詳細を見る

 このブログで申し上げている民主主義には多様な形があります。アメリカでは自己決定を個人にゆだねる自由主義が称揚されがちなのはみなさんご存知だと思います。ところが、共同体的自己決定が行われる共和主義こそが、アメリカ的なリバタリアニズムのルーツであるとハーバード大学のマイケル・サンデル教授は指摘しています。空虚な自己の決定はともすればヴィトゲンシュタイン的な独我論に陥ってしまうように、共同体という他者が決定した方が倫理にかなうことの方が多いことを昭和の民主主義黄金時代は物語っています。

 マイケル・サンデル氏の主張著書で、講義がNHK教育テレビでも放送された「これから『正義』の話をしよう」は個人的に生の講義を一度は受けてみたいと願っています。ハーバード大学の大講義室を見たときは驚きました。一度あのような講義室で講義を受けてみたいというのが勉強好きな人の夢だと思います。まだ読みかけですが、相対的に物事を考える哲学的な視点を素養するには最良の書物です。ぜひご覧になって頂ければ幸いです。




関連記事

テクノロジー犯罪被害者による被害報告集

~遠隔技術悪用を告発する33名による実態報告~
-最終更新日:2010年10月20日(水)-


テクノロジー犯罪被害者による被害報告集―遠隔技術悪用を告発する33名の被害者自身による被害実態報告テクノロジー犯罪被害者による被害報告集
遠隔技術悪用を告発する33名の被害者自身による被害実態報告

(2010/05)
内山 治樹

商品詳細を見る

 今回とりあげる書籍は、この問題の核心をついた書籍です。このブログで何度も取りあげてきましたが、重要な項目なので、カテゴリ「書籍・参考図書の紹介」でもご紹介させていただきます。

 この書籍、初版が今年の5月に出版されましたが、売れ行きが好調であるために来春には遅くとも売り切れになるそうです。しかし、費用が掛かるために重版が難しいという現状があります。

 この書籍は、①当初に理事長の石橋氏のまとめ、②次に行政ウォッチャーの山本節子氏のコラム、③メインコンテンツとして被害者33名の証言集、④最後に副理事長の内山氏のあとがき、という構成となっています。③のメインコンテンツが膨大で、①~④全体の総ページ数は600ページ近くにわたります。これだけの厚みの本が上記のように品薄になるという事態は、通常では想定できないそうです。いかに世の中の潜在的なニーズが多いかを物語っています。

 なお、この書籍には、「集団ストーカー」という単語がたくさん出てきます。恐らく公的な出版物として被害者の状況を正しく表現したのは日本初でしょう。内容は過去にたくさん触れてきましたので、ここでは歴史的意義について述べてみようと思います。

 この被害の被害者は、長年精神疾患であると誤認されてきました。それがこの本の出版によって公的な権威を付与されたに等しい状態となりました。これが最もインパクトのある意義でしょう。容易なことではなく、出版する立場の方が危険な状況にさらされることすら意味します。この本が出版されたとき、私はウェブをチェックしていましたが、紀伊国屋書店は当初からちゃんと掲載していました。しかし、別のブックストアでは検索に出てこなかったりするなど、書店によってはタブー性が極めて強いために掲載を控えるところもあったようです。これは、極めて重い社会問題だということを間接的に意味しています。


 ここでは、「あとがき」の内山氏の文章を抜粋したいと思います。(同著p.590~)

「被害者はこういう事実に対し、絶えず捨て身で立ち向かわなければならないというのが実情です。」

「(集団)ストーキングという悪行は被害を被る者を孤立無援にさせる傾向がありますが、それはこのハイテクを利用した悪行についても当てはまることです。孤立は加害者の思う壺。被害者を孤立させるためには加害者はどんな汚いことでも平然と行います。その最悪の状態から何としても一段安全な場所に被害者を誘導したいという一心でこの被害者団体は存在しております。」

「新聞を始めとするメディア方面もそろそろ受け入れを窺わせてくれています。そういう雰囲気からこの事態が世に認知されるのは時間の問題だと私は思っています。」



 我々被害者は、一刻も早くこの問題が世間に認知され、救済されることを心より願っています。政府関係者の皆様、マスコミ関係者の皆様、大変な問題でありますが、何卒よろしく申し上げます。


photo小 photo_3小
【内山氏作成の書籍のポスターです。ぜひご覧になってください。】



 この書籍の内容について触れた記事としては以下のものがあります。

 被害について(1)~ブログをはじめるにあたって~

 被害について(2)~被害の概要(前半)~

 被害について(3)~被害の概要(後半)~

 ほかにも、この被害の基礎的な記事の延長線上に考察しています。右のプラグイン、カテゴリ一覧などからご覧になって頂ければ幸いです。

(▼続きを読む▼に8月10日・11日の被害記録を掲載いたします。ぜひご覧になってください。)




▼続きを読む▼

関連記事

Overcoming Organized Stalking and Electronic Harassment

- English introduction to this blog -
-Last update Monday, October 18, 2010-


This is one of the blogs created by the victims of "Organized Stalking" and "Electronic Harassment". The blog name is "集団ストーカー問題を克服する" in Japanese. This name means that endurance and patience is necessary to overcome this problem by people in democratic countries.

"Organized Stalking" and "Electronic Harassment" is a serious human rights violation that should not exist in the democratic societies. Many victims find it impossible to live ordinary lives for long periods of time. In extreme cases, this has led to the suicide of the victim. But, Japanese society has been unable to solve this problem. I hope it will be solved in all countries facing this problem.

This blog contains articles "about the damage" "coping with the damage" "consideration from a social problem" etc... I write these from various viewpoints.


The following poster is an introduction to the book, and contains reports of 33 victims

photo_gif.gif


and the following, the Japanese amazon web shop link

テクノロジー犯罪被害者による被害報告集―遠隔技術悪用を告発する33名の被害者自身による被害実態報告テクノロジー犯罪被害者による被害報告集―遠隔技術悪用を告発する33名の被害者自身による被害実態報告
(2010/05)
内山 治樹

商品詳細を見る


この英文記事は翻訳者に著作権が帰属します。無断使用を禁じます。




関連記事

エンティン・タランティーノ監督「パルプ・フィクション」

監督:クエンティン・タランティーノ
出演:ジョン・トラボルタ ユマ・サーマン サミュエル・ジャクソン ブルース・ウィリス 他 (1994年 アメリカ)
-最終更新日:2010年10月14日(木)-


パルプ・フィクション [DVD]パルプ・フィクション [DVD]
(2006/06/23)
ブルース・ウィリス
ジョン・トラボルタ

商品詳細を見る

 おなじみ、クエンティン・タランティーノ監督の出世作「パルプ・フィクション」です。カンヌ映画祭のパルムドールを獲得しているので、説明が不要なくらい有名な映画です。他にもアカデミー脚本賞を獲得しています。緻密な構成の時系列を組み替えたストーリー展開が観客を惹き込みます。

 この映画、大学に入学した直後に見てハマりました。英語の台本を購入したくらいです。また、最高に音楽がイケてます。映画の冒頭では、チンピラが強盗の脅し文句を客にかけた直後にディック・デイルの"misirlou"が流れます。ここからして観客をひきつけます。映画中にはさまざまなサーフミュージックなどアメリカのメジャー曲が流れますが、タランティーノ監督の選曲が素晴らし過ぎます。10年以上たってもサントラを車のCDに入れています。他にもキルビルやデス・プルーフのサントラなども大抵車のディスクチェンジャーの中に入っています。(ただし、これら3つの映画は18歳以上になってご覧くださいね。)

Pulp Fiction: Music From The Motion PicturePulp Fiction: Music From The Motion Picture
(1994/09/27)
Various Artists
商品詳細を見る

キル・ビルキル・ビル
(2003/10/16)
サントラ The 5.6.7.8’ほか
商品詳細を見る

オリジナル・サウンドトラックデス・プルーフ in グラインドハウスオリジナル・サウンドトラック
デス・プルーフ in グラインドハウス

(2007/08/29)
サントラコースターズ
商品詳細を見る


 タランティーノ監督は日本と縁が深い側面があります。柳楽優弥さんが是枝裕和監督の「誰も知らない」でカンヌの主演男優賞を獲得した時の審査委員長がクエンティン・タランティーノ氏です。また、この映画や後の「キルビル」には「仁義なき戦い」の深作欣二に対するオマージュがふんだんにこめられています。

 「パルプ・フィクション」の映画のなかにも様々なオマージュがあります。サミュエル・ジャクソンが演じるウィンフィールドの殺し文句「エゼキエル書25:17」は実は後半部分しかあってなく、前半部分の由来は千葉真一の映画セリフだと言われています。また、梶芽衣子主演の「修羅雪姫」なども好きだそうで、「キルビル」のラストのエンドロールに演歌「恨み節」が流れます。まさかハリウッド映画に演歌が流れるとは演歌の大御所、北島三郎氏もビックリでしょう(笑)。

 そのタランティーノ監督、スタイルである過激な描写と饒舌なせりふ回しで当初に注目されたのは「レザボア・ドッグス」という映画です。これは、スタンリー・キューブリック監督の「現金に体を張れ」に触発されて作ったものだと言われています。私が幸運なのは、通常では入荷しない「現金に体を張れ」を店頭に並べるほど名作をたくさん入荷していたレンタルショップが、学生時代に下宿のすぐ近くにあったことです。今ではなかなか手に入らないビデオも借りることができました。タランティーノ監督も、デビューする前にあさるほど映画を借りてみたと言われています。B級ホラーなどあらゆる映画のボキャブラリーを駆使して映画を作成するスタンスのルーツはここにあるのでしょう。

レザボア・ドッグス [DVD]レザボア・ドッグス [DVD]
(2010/05/12)
クエンティン・タランティーノ マイケル・マドセン

商品詳細を見る


 なお、「パルプ・フィクション」はジョン・トラボルタが主演ですが、ブルース・ウィリスも出演しています。半分友情出演ですが、スポーツ賭博を請け負ううらぶれたボクサーを好演しています。ブルース・ウィリスは「ダイ・ハード」シリーズや「アルマゲドン」などで有名ですが、異色のキャリアとしか言いようがありません。それでも、作品に面白いスパイスを振りまく演技力を発揮しています。

 ボクサーといえば、「ロッキー」シリーズのシルベスタ・スタローンも思い入れがあります。自分の中高生時代に、おそらくシリーズ全てを鑑賞しています。シンプルながらも、「ランボー」同様に感動をもたらしてくれる存在でした。このシルベスタ・スタローン氏が監督・主演をつとめ、ブルースウィリス、アーノルド・シュワルツェネッガーが友情出演する映画「エクスペンダブルズ」が日本で昨日公開されました。アクションマニアとしては溜飲ものとしか言いようがありません。

⇒ 【エクスペンダブルズ公式HPへのリンク】

ロッキー (特別編) [DVD]ロッキー (特別編) [DVD]
(2007/03/23)
シルベスター・スタローン
バート・ヤング

商品詳細を見る


 映画は、かなりの部分において筆者の成長に影響を及ぼしています。小さいころは分かりやすいストーリーで感動できる「ロッキー」など民放で放送される映画はほとんど見ていました。自分は大学を卒業するまで映画をよく見ましたが、社会人になってほとんど鑑賞する暇がなくなりました。このブログの作成を機に、さまざまな名作をもう一度見てみたくなった今日この頃です。




関連記事

この問題において被害者は何を目的とすべきか 2

~集団ストーカー問題を未然に防ぐ制度設計の試論1~
-最終更新日:2010年10月15日(金)-


<はじめに>

 前回、迷惑防止条例に焦点を当てて被害を防止する法整備がなされないことについて述べました。今回は、被害者が二度とこの国で被害を繰り返さないようにするために、どのように法整備を進めていかなければならないかについて述べていきたいと思います。

 具体的には、被害者が被害の実態を一番よく知っているということです。従って、被害者が法律案を作るのが一番手っ取り早いでしょう。今回は、この制度設計について試論を展開してみようと思います。もちろん抜け穴だらけでしょうから、被害者の皆さんがお考えになっていただいて、訂正するなり新しい方法を考えるなりしていただけたらと思います。法整備には、①法改正と②新しい法律の制定があります。これらを駆使していかなければならないと思います。

 今回は「ストーカー規制法」の改正について述べていきたいと思います。数回にわたって掲載する予定です。



「ストーカー規制法」の改定案について

 まずは、「ストーカー規制法」の改正について述べたいと思います。法律に詳しい方ならご存知かと思いますが、「迷惑防止条例」で定められている「嫌がらせ行為」(広島県条例の場合第4条)と、「ストーカー規制法」で定められている「嫌がらせ行為」はまったく同一です。違うのは、条例か刑法であるかの違いだけです。

 「ストーカー規制法」が制定された理由は「桶川ストーカー事件」にあるとされています。何度通報しても捜査も介入もしてくれなかった警察の瑕疵によって、若い少女の命が奪われました。社会的に許せないという風潮が強まり、事件が起きる前に強く介入できる「ストーカー規制法」が制定されました。

 これと同じように、集団ストーカーについても、刑法による処罰と事前介入が行われれば、世の中の被害がかなり軽減します。この観点から、「ストーカー規制法」の改定案を作成してみたいと思います。



【ストーカー行為等の規制等に関する法律】
(平成十二年五月二十四日法律第八十一号)


【改正前】

(定義)
第二条
この法律において「つきまとい等」とは、特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的で、当該特定の者又はその配偶者、直系若しくは同居の親族その他当該特定の者と社会生活において密接な関係を有する者に対し、次の各号のいずれかに掲げる行為をすることをいう。

つきまとい、待ち伏せし、進路に立ちふさがり、住居、勤務先、学校その他その通常所在する場所(以下「住居等」という。)の付近において見張りをし、又は住居等に押し掛けること。

その行動を監視していると思わせるような事項を告げ、又はその知り得る状態に置くこと。

面会、交際その他の義務のないことを行うことを要求すること。

著しく粗野又は乱暴な言動をすること。

電話をかけて何も告げず、又は拒まれたにもかかわらず、連続して、電話をかけ若しくはファクシミリ装置を用いて送信すること。

汚物、動物の死体その他の著しく不快又は嫌悪の情を催させるような物を送付し、又はその知り得る状態に置くこと。

その名誉を害する事項を告げ、又はその知り得る状態に置くこと。

その性的羞恥心を害する事項を告げ若しくはその知り得る状態に置き、又はその性的羞恥心を害する文書、図画その他の物を送付し若しくはその知り得る状態に置くこと。


この法律において「ストーカー行為」とは、同一の者に対し、つきまとい等(前項第一号から第四号までに掲げる行為については、身体の安全、住居等の平穏若しくは名誉が害され、又は行動の自由が著しく害される不安を覚えさせるような方法により行われる場合に限る。)を反復してすることをいう。


(罰則)
第十三条
ストーカー行為をした者は、六月以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

前項の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。



【改正後】

(定義)
第二条
この法律において「つきまとい等」とは、恋愛感情等に限らずいかなる目的であっても、当該特定の者又はその配偶者、直系若しくは同居の親族その他当該特定の者と社会生活において密接な関係を有する者に対し、次の各号のいずれかに掲げる行為をすることをいう。








別の施行規則に定める方法によって行われる、見えないテクノロジーによる加害行為によって個人の生活を脅かすこと

(一号~八号は略します。ただし、集団ストーカーの加害行為を取り締まれるよう具体的な加害行為を施行規則に追加する必要があります。


この法律において「ストーカー行為」とは、同一の者に対し、特定個人または不特定多数の者が、つきまとい等嫌がらせ行為を反復してすることをいう。


(罰則)
第十三条
ストーカー行為をした者は、六月以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。また、これにより被害者が疾患に陥るか、自ら命を絶った場合は、これらの行為に因果関係があるものとして、別の傷害罪や殺人罪によるものとする。

前項の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。



この改正の要点をまとめてみたいと思います。

①恋愛感情に限定されている目的をあらゆる目的に拡大する
現在の「ストーカー規制法」は恋愛感情に限られています。それ以外は「迷惑防止条例」が適用されます。集団ストーカー問題も、刑法で対処されるようになるためには、ストーカー行為の目的があらゆる目的に拡大されなければなりません。加害者は巧妙で、生活に恐怖感を与える目的ではなく、教育目的であるとか更生のためだと嘘をつきます。そのためには、このような行為それ自体が人権を侵害するものとして、あらゆる目的に定義が拡大されなければなりません。

②施行規則に集団ストーカーの嫌がらせの手口を追加する
まずは下記のホームページをご覧ください。
⇒ NPO法人テクノロジー犯罪被害ネットワーク アンケート統計 人的被害
⇒ NPO法人テクノロジー犯罪被害ネットワーク アンケート統計 見えないテクノロジーによる被害
このように、加害行為には多種多様の方法があります。特にテクノロジーによる被害は実態解明が必要でしょうが、それとともに施行規則にこれらの加害類型を追記する必要があります。そうでなければ取り締まれないからです。

③不特定多数による加害行為にも対処できるようにする
現在の「ストーカー規制法」は、特定個人が特定個人を恋愛感情に基づいてストーカーすることを前提に制度設計されています。集団ストーカーはこの前提を覆すもので、殆どが不特定多数によって被害者の社会的失墜を目的として行われます。不特定多数のただ一人を罰していたは埒があきません。加害集団全体に法が適用されなければ意味がありません。

④罰則の改定
以前にも述べましたが、これによってうつ病などの精神疾患に陥ったり、テクノロジーによる加害によって身体疾患に陥った場合には傷害罪が適用されなければならないでしょう。また、苦しみにより自殺してしまったら、その因果関係が認められて殺人罪が適用されなければならないでしょう。これについては、法律に追記する形をとりましたが、判例が出てこないと次につながりません。これについては、別の記事にて詳しく述べる予定です。

(なお、第十三条2号は親告罪であることを意味しています。親告罪とは、本人が告訴しなければ公訴の要件を満たさないことです。ほかの人が警察に言っても意味がないということです。これについても議論を要するところです。)


 この法律の改正による被害の防止は、数回に分けて掲載する予定です。また、▼続きを読む▼ には前回の続きの被害記録を掲載します。よろしければご覧になってください。

 最後に、被害者の方のご意見を募集しております。被害者と思われる方のコメントは、内容がよいものを中身を伏せた形で記事に反映させます。被害者にしか分からない体験をされている強みをもとに、日本社会がこの被害を法的にどう防ぐかについてご意見をいただけますと幸いです。




▼続きを読む▼

関連記事

この問題において被害者は何を目的とすべきか 1

~現行法の対処では限界がある加害行為について~
-最終更新日:2010年10月14日(木)-


<はじめに>

 前回の記事で、解決のためには罪刑法定主義による加害行為の処罰が必要であると述べました。現行の被害では、たとえこの問題が原因で自殺したとしても、法的に因果関係があるものとして取り扱われません。したがって、加害行為に抑止力を働きかける法が未整備であるため、野放しになっているのが現状です。

 「この問題において被害者は何を目的とするか」では、3回に分けて、被害者が何を目的とすればいいのかについて試論を展開します。今回は被害者が現行法にて対処するケース、すなわち各都道府県で制定されている「迷惑防止条例」への訴えかけについて述べようと思います。

(被害者の方の要望がございましたので、巻末の ▼続きを読む▼ に8月第一週の被害記録を掲載しました。ご参考頂けますと幸いです。)



【迷惑防止条例とは】

まずは、下記の条文をご覧ください。広島県の迷惑防止条例の第四条の抜粋です。
----------------------------------------
○公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例
昭和三十八年七月一日
条例第十五号

(嫌がらせ行為の禁止)
第四条 何人も、特定の者に対するねたみ、恨みその他の悪意の感情(ストーカー行為等の規制等に関する法律(平成十二年法律第八十一号)第二条第一項に規定する怨えん恨の感情を除く。)を充足する目的で、当該特定の者又はその配偶者、直系若しくは同居の親族その他当該特定の者と社会生活において密接な関係を有する者に対し、次の各号に掲げる行為を反復して行い、著しい不安を覚えさせてはならない。
一 つきまとい、待ち伏せし、進路に立ちふさがり、住居、勤務先、学校その他その通常所在する場所(以下「住居等」という。)の付近において見張りをし、又は住居等に押し掛けること。
二 その行動を監視していると思わせるような事項を告げ、又はその知り得る状態に置くこと。
三 面会その他の義務のないことを行うことを要求すること。
四 著しく粗野又は乱暴な言動をすること。
五 電話をかけて何も告げず、又は拒まれたにもかかわらず、連続して、電話をかけ若しくはファクシミリ装置を用いて送信すること。
六 汚物、動物の死体その他の著しく不快又は嫌悪の情を催させるような物を送付し、又はその知り得る状態に置くこと。
七 その性的羞しゆう恥心を害する事項を告げ若しくはその知り得る状態に置き、又はその性的羞しゆう恥心を害する文書、図画その他の物を送付し若しくはその知り得る状態に置くこと。
----------------------------------------

 これを見ていただいたらお分かりのように、すでに集団ストーカーの加害行為の一部は各都道府県で個別に制定されている「迷惑防止条例」である程度対処が可能です。各都道府県の条例名と概要のリンクは以下の通りです。

⇒ リンク「迷惑防止条例」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』


 このように、ある程度集団ストーカー行為には現行法の対処ができます。しかし、現状はまったく野放しになっており、日本社会はこの問題に対処できていません。これについて原因を箇条書きにして述べていきます。

①罰則が軽すぎるために、犯罪抑止の効果がない
 この条例違反による処罰は、「6か月以下の懲役または50万円以下の罰金」であり、実質的に犯罪抑止効果がありません。

②実質的には被害者が難しい証拠取得を行わなければならない
 軽微な犯罪であるために、警察が捜査をすることはほとんどありません。被害者が一生懸命証拠を取得する必要があります。警察にとっては迷惑行為であるかどうかの判別もつきにくいうえに、条例での対処となるため、まともに相手をしません。

③捜査に対してより訴求能力のある刑法ではない
 刑法の「ストーカー規制法」の場合は相談体制もしっかりとしており、年間10,000件を超える相談を警察は受理しています。しかし、これは「恋愛感情がある個人の嫌がらせ」に限られます。「集団ストーカー」は現状では刑法の適用除外となります。たとえ被害者がその苦しみで自殺したとしてもです。

④上記の条例の定義では、集団ストーカーの人的嫌がらせすべてに対応できない
 集団ストーカーの嫌がらせは偶然を装って行われます。加害行為と被害者のダメージに法的に因果関係が成立しない方法を意図的にとります。例えば「ほのめかし」では、「偶然を装って通りがかった2者が、自分としか思えない人物に対して恫喝的なメッセージを込めた会話をしている。」「電車で隣に座った男が携帯電話で被害者の個人情報としか思えないことを遠回しに会話する。」などといった方法がとられます。他にもたくさんありますが、上記の広島県迷惑防止条例の第4条にはない加害方法が多くあります。

⑤テクノロジーによる加害行為に全く対応できない
 最も恐ろしいのが加害行為へのテクノロジーの応用です。自宅の内部で食事を始めたら「痛みの送信」を行なったり、風呂に入ると猥褻な印象を与える「感覚の送信」を行ったりなど、このような加害行為に対して迷惑防止条例は完全に無力です。また、電磁波はどちらかといえば総務省の管轄範囲です。警察では対処がしにくいといった現実があります。


 このように、現行法では各都道府県で制定された迷惑防止条例によってある程度対処が可能にもかかわらず、実効性が全くない状態が続いています。現状では、加害行為に参加している加害者のうち一人が被害者に対してこれらの「嫌がらせ行為」に抵触したとき、その人物だけに条例を適用させて処罰するのが精いっぱいです。不特定多数、おびただしい数の加害者の悪意には全く太刀打ちができません。結果、十年以上も泣き寝入りするような被害者を出しておきながら、法治国家として何の対処もできない状況が続いているという訳です。



 なお、この今回の「この問題に対して被害者は何を目的とすべきか 1~3」においては、広く被害者の方のご意見を賜りたいと思っております。記事を書く前にも書いた後にも、ご自由にコメントして頂けたらと思います。守秘義務は必ず守りますので、さまざまなご意見をお待ちしております。


 最後に、下の ▼続きを読む▼ は私の2010年8月1日から一週間程度の被害記録です。皆様が考察して頂ける一助となるよう掲載させていただきます。メモの羅列で読みにくいですからご注意ください。同じ被害者の方、宜しくお願い致します。




▼続きを読む▼

関連記事

黒澤明監督「夢」

監督:黒澤明
出演:賠償美津子 寺尾聡 マーティン・スコセッシ いかりや長介 笠智衆ほか (1990年 日本)
-最終更新日:2010年10月13日(水)-


夢 [DVD]夢 [DVD]
(2009/09/09)
寺尾聰
マーティン・スコセッシ

商品詳細を見る


 今回は日本の黒澤明監督にチャレンジしてみたいと思います。今回ご紹介するのは「夢」という映画です。

 この映画、自分と同世代で、昔の土曜洋画劇場や日曜ロードショーをよく見ていた方ならご覧になった人も多いのではないでしょうか。自分が中高校生の時代に何度も放映されたのを覚えています。当時若かった私を強い好奇心をもって幻想的な世界に惹き込む映画でした。

 物語は、主人公が見た「夢」です。8話からなるオムニバス構成で、当初の2話は主人公「私」の幼少時代、残り6話は青年時代以降ということになっています。ここでは、各話ごとに簡単な解説をしてみたいと思います。



【第1話 日照り雨】
幼い「私」が森に遊びに出かけたとき、狐の嫁入りを目の当たりにする。好奇心から見入ってしまうが、狐に目をつけられ… 狐の嫁入りの行列の映像描写が見る者を引き付ける。

【第2話 桃畑】
5歳ごろの「私」にしか見えない少女。そのあとを追いかけると、桃畑のあった草むらにひな人形の格好をした人々がいた。桃の節句にちなんだ話の展開。あまりにも美しすぎる雅楽と舞のが少年に対して行われ、桃の花びらが吹き荒れる。

【第3話 雪あらし】
日本の雪女にちなんだ挿話。雪山で難行軍を続ける日本兵が力果てたとき、雪女が傍に座り安らかに眠るよう誘いかける。惑いを振り切ったとき、奇跡は起きる。

【第4話 トンネル】
「私」が歩いているとき、トンネルに差し掛かる。そのとき、猛犬が現れ吠えつけられる。トンネルを抜けると死んだはずの兵士が現れ、「本当に死んだのか」と問いかける。戦争で生き残った「私」の良心の呵責を表現した挿話。

【第5話 鴉】
有名なヴィンセント・ヴァン・ゴッホの「アルルのはね橋」を忠実に再現したシーンから始まる。美術好きな「私」はゴッホの世界に没入して絵画の中を渡り歩く。マーティン・スコセッシがゴッホを好演している。

【第6話 赤富士】
放射能汚染によって大爆発を起こした富士山。人々が逃げまどっている。海岸線にたどり着くと、逃げてきた人はほとんど海の中に身を投げていた。着色された3色の放射能物質が「私」に迫る。

【第7話 鬼哭】
放射能汚染の果てに、苦しみもがきながらも死ねない人々が鬼へと変化した。この2話は放射能汚染に対する警告というメッセージが強く盛り込まれている。第7話では、いかりや長介が一本角の鬼を好演している。

【第8話 水車のある村】
「私」が「水車のある村」にたどり着いたとき、そこは科学を捨て、人の死を自然に回帰するものとして喜び祝う風習の村だった。構図から配色まですべてを緻密に計算された映像美にぜひ注目していただきたい。全ての方に見て欲しい挿話。



 この映画は、カラー映画が少ない黒澤監督の作品にあって、もっとも映像が美しい映画なのではないかと思います。黒澤監督は、スタンリー・キューブリックやアンドレイ・タルコフスキーらと並ぶ世界の巨匠です。この二人の監督も極めて美しい映像を残しています。

 キューブリック監督の「バリー・リンドン」は、演劇関係者のバイブルと呼ばれるくらい衣装から完璧に再現され、全てのシーンで完璧な構図で撮影されています。タルコフスキー監督も水や雨、火などの映像言語を象徴的に用いて映像を構成する映像詩人と呼ばれています。この三人の映画監督を「世界三大完璧主義監督」と形容することもあるようです。

 いつか、ちゃんとした言葉でこれらの映画をご紹介できればと思っています。学生時代に背伸びをして見た最高峰が、現在の私の財産になっています。




関連記事
拡散をお願いします !!

悪魔崇拝の予算を被害者支援に

ジェイコブ・ロスチャイルド卿の願い



20230911_ジェイコブ・ロスチャイルド卿_中

一世を風靡したロスチャイルド家の陰謀。その終止符を打つべく、ジェイコブ・ロスチャイルド卿は早期から手を打たれていました。悪魔崇拝の秘密結社の運営継続資金をすべて被害者救済に転用していました。今、世界は温和な空気に包まれています。これはジェイコブ卿のご功績です。ジェイコブ卿の愛情を、世界の皆さん、受け取ってください。




グスタフ・マーラー「大地の歌」

国際金融資本家は国家に経済的・民族的・政治的侵略を行いません



20230902_中国水墨画_中

不動産バブルがはじけて窮地に立たされた中国に対し、ロスチャイルド家など国際金融資本家の皆さんが財政支援を申し出られています。ジェイコブ卿が、国家に対する経済的・民族的・政治的侵略を伴わないグラミン銀行を模範とする銀行投資をさせていただきますとのことです。習近平国家主席、ご検討、何卒よろしくお願い致します。





神経の権利

個人の肉体と精神の不可侵性


20230729_神経の権利_中

2021年4月、チリでは包括的に電磁的アクセスによって脳波の情報を得たりコントロールしたりすることから個人の人権を守る「神経の権利」が制定されました。コロンビア大学の神経学者のチームは「国連人権宣言」にも盛り込まれるべきと主張しています。TI被害者の最終目標です。





ロスチャイルド家が目指すのは誰一人取りこぼさない包摂社会

再び分厚い中間層の黄金時代へ



20230701_ロスチャイルド民主主義_小

ジェイコブ・ロスチャイルド卿は、新自由主義の振幅に最も触れた過去を反省し、すべての人々を包摂する分厚い中間層の社会にしなければならないと痛感しておられます。再び民主主義の黄金時代を取り戻しましょう。そのためには、国際金融資本家の全員が資産を削ることも厭いません。何卒よろしくお願い致します。





ロシアはロスチャイルド家の健全化に大きく寄与

国際金融資本から独立した存在として


20161217_ロシア_小

ロシアはトランプ政権の際からアメリカ政府に介入し、国際金融資本、ロスチャイルド家の健全化に寄与してきました。彼らがTI被害者を助ける試みは現在も行われており、彼らの国際貢献が正しく評価されなければならないと私は考えます。



中国が国際金融資本家の健全化に参加

習近平国家主席、ありがとうございます



20230111_中国_小

表題のように、ロシア・プーチン大統領の説得により、中国がロスチャイルド家ら国際金融資本家の健全化に参加します。国際金融資本家は、共産主義や民族主義という崇高な理念を尊重し、協働できる部分を模索していきます。習近平国家主席、何卒よろしくお願い致します。


国際金融資本は人類の幸福を効用最大化します

ロスチャイルド家の最終目標です



20221005_国際金融資本_小

ロスチャイルド家ら国際金融資本は、本来の銀行家としての任務に専念し、その際には人類の幸福の効用最大化を目指します。人類に愛される国際金融資本家として再出発いたします。集団ストーカー被害者との協働の最終結論です。


国家の行く末は国民とともに考えてください

あらゆる国家は陰謀による支配をもはや受けません


20220901_ロスチャイルド約束_中

国際金融資本家は、もはやいかなる国家も陰謀によって支配しません。国の行く末は国民とともに考えて国を推進させてください。投資家と国家の健全な関係を模索し続けますとジェイコブ・ロスチャイルド卿が述べられています。


ジョージアガイドストーンの破壊

ニュー・ワールド・オーダーの終焉



20220716_ジョージアガイドストーン

アメリカのジョージア州のジョージアガイドストーンが破壊されました。これは国際金融資本家のアジェンダであるニュー・ワールド・オーダーの終焉を意味します。ジェイコブ・ロスチャイルド卿自らがこの時期と判断されて実現しました。ありがとうございました。世界の皆さんご安心ください。ロスチャイルド家は世界平和の増進に邁進いたします。





ロスチャイルド家が中国に歩み寄り

世界の安定推移を願って



20211015_ロスチャイルド中国

ジェイコブ・ロスチャイルド卿が中国との歩み寄りに踏み切りました。膠着した世界情勢とTIの状況を打開するためです。日本でもグローバリズムと中国民族派を体現する政治家が対話を行っています。この試みが成功すれば世界の安定的推移につながります。中国にはご同意いただきたいです。




ロスチャイルド家もワクチンの特許権放棄を支持

アメリカに次いでフランス、EUも支持



20210507_折り鶴

仏・マクロン大統領とEU・フォンデアライエン委員長のワクチン特許権放棄の姿勢の背景にはロスチャイルド家の強い支持があります。彼らにこれからの世界平和や人道擁護に関する重要な決定の後押しをこれからもお願いしたいです。


国際金融資本家の健全化を社会運動に

この輪を世界に広げましょう



20201029_つながり

トランプ大統領の政権の際に暴かれた国際金融資本家たちの陰謀。失墜した彼らの信用を適正化するために本来の手法での彼らの健全化の市民社会運動を世界的に行えないかという提案を提起させていただきます。健全化した彼らは世界平和を持続させる決意を抱いています。恒久的な世界平和を目指しましょう。



イルミナティを慈善事業団へ
ジェイコブ・ロスチャイルド卿の構想は果たされました



20200914_慈善事業

バラク・オバマ元大統領が在任中に構想を抱き、ジェイコブ・ロスチャイルド卿が実現に向けて努力していたイルミナティの慈善事業団化構想が果たされました。これにより、彼らは反戦・非核・非武装の理念を掲げて人類の平和に尽くします。ロスチャイルド家は二度と戦争勃発を防ぎ通します。




ロスチャイルド家は非核・非武装を訴えます
求められる新たな巨大金融資本家の役割



20200603_反核非武装_小-min

ジェイコブ・ロスチャイルド卿が新たな決断をされました。欧州の機関の推奨を経て、非核・非武装を打ち立てるとのことです。これまでロスチャイルド家に起因する戦争勃発は完全に防ぐことが決められていましたが、今回さらなる健全化を推し進めるため、このことを決定されました。英断です。

ロスチャイルド家がコロナウイルス対策に出資します
贖罪の意味を込めて



20200401_救済_小

ジェイコブ・ロスチャイルド卿が、ロスチャイルド家全体でコロナウイルス対策に乗り出すことにしました。このままでは恐慌が訪れて自殺者を多数輩出しています。貧困者層に多額の資金を拠出することを予定しています。昨今判明してきたイルミナティ犯罪への贖罪の意味を込めてです。



ロスチャイルド家の約束

家の存続と引き換えです



20190827_ロスチャイルド元_小

ジェイコブ・ロスチャイルド卿が3つの条件と引き換えに非暴力でロスチャイルド家の犯罪を贖罪することを約束しました。①可能な限りロスチャイルド家に起因する戦争の放棄、②一般市民への富の返還、③秘密裏にされてきたロスチャイルド家の歴史の公開です。期待しましょう。


ロスチャイルド家が主導してイルミナティを再興させません

新たな陰謀を防ぎましょう


20161113072912c6e_1.jpg

2019年に入って、中国が被害者の国会議員への立候補を断念させるためにイルミナティの残存リソースを買収。立憲民主党に被害者を攻撃させています。このように、イルミナティの残存リソースを新興勢力に使わせないために、ロスチャイルド家が主導してこれを永続的に抑止させていくことをジェイコブ卿が誓いました。

ユダヤ国際金融資本がシリアから撤退しました

ユダヤ社会が一層の健全化を見せています


20181028_シリア_小

表題のように、国際金融資本の投資家たちがシリアから撤退したことで内乱が収束しました。近年の戦争・紛争に彼らが多くに介入していたという説が現在では濃厚になっています。ジェイコブ・ロスチャイルド卿のロスチャイルド家健全化のご決断から数年でようやく世界平和の種が実ってきました。


ロスチャイルド家がイルミナティ犯罪の被害者に直接出資できるようになりました

日本の企業で社会貢献事業とともに展開します


20181016_慈善事業_小

世界の資本主義のルールで画期的な出来事が起きました。存在しないとされていて出資が不可能だった被害者に個人が認めれば出資が可能になりました。これによって、ジェイコブ・ロスチャイルド卿が日本の中堅企業に出資し、イルミナティ犯罪解決の事業を立ち上げることができるようになりました。ツネイシホールディングスはこれを受けて自社で発生した被害者を従業員に受け入れ解決を模索していく予定です。


ジェイコブ・ロスチャイルド卿が苦痛極まる状況にあります

ご本人が選ばれた道です。敬意を表させていただきます。


20180828_ロスチャイルド卿_小

表題のように、ジェイコブ・ロスチャイルド卿が極めて苦痛な状況に追い込まれています。イルミナティ犯罪の非難を世界から一身に受けられているからです。これは彼自身が選んだ道でもあります。最後まで贖罪を貫くとのことです。これは全ユダヤ人共通のことです。どうか彼らに対するいわれなき差別が起こらないよう、皆様の見識を賜りたく存じます。真正にイルミナティ犯罪が世界から乗り越えられるにはこれしかありません。




ユダヤ人がイルミナティという暴力を放棄した場合もたらされるもの

構造的に世界を変化させる効果をもたらします


20180613_世界_小

ここで、ユダヤ人がイルミナティの暴力を放棄した際に世界にもたらされるものを解説します。これは、グローバリズムにより実際には国家への侵犯が行われたりするのを抑止するだけでなく、世界的な民族対立の解消、パレスチナ人への圧力の緩和、超国家的な暴力の抑止、世界的な紛争・戦争の軽減などが行われると推測しています。ぜひご覧になってください。


ユダヤ人の最終的な結論
世界平和に貢献する民族となることを誓います


20180530_ユダヤ人_小

ジェイコブ・ロスチャイルド卿をはじめとするユダヤ人投資家の皆さんが、自らの賢人会議で最終的な決断を下しました。増幅する一方だったユダヤ人の総資産を減少させ、イルミナティ犯罪そのものを防止する措置をとるとのことです。民族として、世界平和に貢献する温和な民族を目指していくとのことです。ご英断、誠にありがとうございます。


イルミナティの悲劇は将来にわたっていかに防ぎうるか
ネット・リテラシーが特に鍵を握りそうです


20180619_悲劇を防ぐ_小

将来にわたっていかにイルミナティの再興を防ぎ、悲劇を未然のものとすることができるか。これはネットリテラシーにかかっています。その他にも、ユダヤ人や関係諸民族・団体との友好的な調整を絶えず行って維持されなければなりません。今回はこのことについて詳述しました。ぜひご覧になってください。




米朝融和は、ユダヤ人投資家の健全化によって実現

彼らは人類の歴史に国家を超越する影響力を行使してきました


20180612_ユダヤ人健全_小

これまで、人類の歴史において、ユダヤ人投資家を中心とした国際金融資本は、イルミナティの陰謀を駆使することによって戦争・民族紛争を引き起こし、自らの資本を増幅させてきました。彼らがイルミナティという暴力を払しょくした今、米朝融和が実現しました。オバマ政権においては彼らの許可がないために実現しなかったことでした。歴史は如実に動いています。


ユダヤ人に対してヘイトクライムを絶対に行わないでください
イルミナティ解決が危うくなります


20180602_nohate_small.jpg

イルミナティという暴力装置の使用をやめることを決定したユダヤ人ですが、彼らへのヘイト感情の高まりとともに殺人というヘイトクライムが発生。一部のユダヤ人強硬派がイルミナティを再使用しました。彼らは誇り高い民族であり、彼らへのヘイトクライムが極小化されないと穏健化は無理だと伝えてきました。イルミナティ犯罪の真正な解決のためには、彼らに対してヘイトクライムを行わないことが必要です。


ユダヤ人投資家の皆さんに感謝します
ユダヤ人全体が反イルミナティに歩み寄りを行いました



20180510_キッパ小改

実は、資本的に半数のユダヤ人投資家がまだイルミナティの陰謀を諦めていませんでした。これを、ジェイコブ・ロスチャイルド卿が説得。彼らは将来の子孫のために、イルミナティの陰謀を断念することを誓いました。これでイルミナティが組織解体に動く可能性が一段と高まりました。すべてのユダヤ人投資家のみなさんに感謝を申し上げます。





イルミナティ犯罪の賠償はロスチャイルド家が行います
ジェイコブ・ロスチャイルド卿が決断しました


20180312_ハト_2_小

表題のように、集団ストーカー・テクノロジー犯罪やその他911などに始まるイルミナティの陰謀・犯罪について、その賠償をロスチャイルド家本体が行っていくことで最終的な同意がなされました。これにより、安全かつ平和裏にイルミナティ問題が解決されることをジェイコブ・ロスチャイルド卿は目指しています。世界の皆様、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。


トランプ大統領の決断はユダヤ系の動きを促すための対応
エルサレムをイスラエルの首都としました


20171207_エルサレム_小

トランプ大統領がシオニストユダヤ人に向けて健全化の意向を表するため、エルサレムをイスラエルの首都とする決定を行いました。ユダヤ系の方の健全化を促すことが目的です。


イルミナティに対し軍事的勝利をおさめました
電磁波放射の人工知能によるネットワーク技術をアメリカが開発




20170821_ネットワーク圧_小

アメリカが、イルミナティの電磁波攻撃に対し、人工知能による瞬時の判別によって、ミリ秒単位でこれを撃退する防御システムの構築に成功しました。これにより、アメリカら解決主体が軍事的優位をおさめ、軍事的な勝利をもたらしつつあります。これによって、イルミナティの事実上の報道が相次いでおり、今後が期待されます。


ロックフェラー家がパブロ・ピカソの絵を手放したのはイルミナティとの決別を意味しています

故、デイビッド・ロックフェラー氏の遺訓です


20230313_NWO.jpg

ロックフェラー家も、ロスチャイルド家に続いて健全化。デイビッド・ロックフェラー氏の遺訓からそのことが垣間見えます。氏は、生前にアメリカの陰謀をストップされようとされていました。TI被害者として最大限の感謝を申し上げさせていただきます。


思考盗聴について

被害の経験によりここまで分かっています


20170507_brain.jpg

当ブログで最も参照されている記事です。集団ストーカー・テクノロジー犯罪を公にするには、思考盗聴技術の実態の周知が不可欠です。ご拡散いただけますと幸いです !!


イルミナティの力の根源は思考盗聴技術

思考盗聴技術を元に全世界で集団ストーカー・テクノロジー犯罪を展開しています


20161113072913ec0-min.jpg

イルミナティの世界支配の力の根源は、思考盗聴技術をベースにした集団ストーカー・テクノロジー犯罪という見えない圧力です。この事実を世界に拡散してください !!


ロナルド・ベルナルド氏がイルミナティの内情を暴露

イルミナティの実態が暴露されつつあります


20170826_イルミナティ暴露_小

元イルミナティ構成員がイルミナティを脱退し、内部事情を公表しました。勇気ある英断、誠にありがとうございます。イルミナティについて詳細が述べられています。


事実上のイルミナティの報道です

故スタンリー・キューブリック監督の命がけの告発をニコール・キッドマンさんが証言


20170629_イルミナティ報道_小

ニコール・キッドマンさんが、映画「アイズワイドシャット」において故スタンリー・キューブリック監督が秘密結社の秘匿の儀式を暴露する意図があったことを証言。事実上のイルミナティの報道です!!





林千勝著「ザ・ロスチャイルド」

陰謀論の含まれない近代ロスチャイルド家の歴史記録


20230809_ザ・ロスチャイルド_小

2021年5月に日本で発行された、陰謀論が展開されていない真実に基づいたロスチャイルド家の歴史です。近世~近代、第二次世界大戦頃までの記述です。日本や世界の多くの方が、こちらの歴史記録をもとに議論されています。歴史に残る著作です。命を懸けて執筆されたとお察しいたします。


サウジアラビア・パレスチナ・イスラエルの共軛関係の形成

中東情勢の新たなステージ


20230927_パレスチナ_小

20230927_サウジアラビア_小

20230927_イスラエル_小

サウジアラビアとイスラエルの国交正常化が近づいていると言われています。これに対し、サウジアラビアの駐パレスチナ代表がパレスチナ自治政府を訪問。「パレスチナを置き去りにしない」という意思表示をされました。私は、集団ストーカー被害者の置かれた状況と酷似しているガザ地区の方の問題は、ユダヤ人や国際金融資本家の健全化から避けて通れないと思っています。


ミャンマー、ベラルーシはホワイトハット国家

TI被害者救出とロスチャイルド家など国際金融資本家の健全化をお願い致します


20230905_ミャンマー_小

ミャンマー現政権が白い巨大な世界的仏像を形成しました。これは、ロシアがアメリカ社会に健全な介入を行った際に、国際金融資本家を健全化させる国家群をホワイトハットと表現したことに由来します。ミャンマー現政権やベラルーシ現政権に、国際金融資本家の健全化の役割、TI被害者の救出の役割が期待されます。何卒よろしくお願い致します。


スティーブン・スピルバーグ監督「カラーパープル」

アメリカは国際金融資本家健全化の役割を自ら果たしました


20230730_アメリカ_小

ピューリッツァー賞を受賞したアリス・ウォーカーの原作を元にしたスティーブン・スピルバーグ監督による映画化。人間性の壊れる人生を生き抜いて「紫の花を見て美しいと思える」感情を取り戻した主人公。オバマ元大統領、トランプ元大統領、バイデン大統領の介入により日本の加害団体が健全化しました。感謝この上ない思いでおります。


エーリッヒ・フロム「自由からの逃走」

誰でも独裁者になりうる多元社会


20230806_ドイツ_小

ナチスドイツ政権下に書かれたこの書籍は、自由をからめとられた市民がいかにしてユダヤ人を虐殺していく社会を形成するかを克明に記述しています。我々の集団ストーカー・テクノロジー犯罪もサイレント・ホロコーストと呼ばれています。多元社会において、我々は単一イデオロギーの暴走を防ぐために、何をすればいいのでしょうか?


チャールズ国王、誠にありがとうございました

日本のTI被害者に対する最大の支援でした


20230510_イギリス_小

チャールズ国王の戴冠式の際、イギリス王室は、日本の王室の席を最前列にしていただきました。これはTI被害者をいち早く日本が救出してほしいというチャールズ国王とジェイコブ・ロスチャイルド卿のご厚意です。誠にありがとうございました。日本は襟を正さなければなりません。


ルイス・ブニュエル監督「自由の幻想」

「自由」なんて存在しない


20230725_フランス_小

私の記憶に強く残っている、大学の先輩の「自由なんて存在しない」という言葉。それが分かったのは社会人になってきてからでした。ルイス・ブニュエル監督は精神疾患を描写した「エル」でも有名で、京都大学名誉教授の新宮一成教授が講義で用いています。価値観が逆転した世界を描いたシュールレアリスムの傑作です。


イタリア・ベルルスコーニ元首相も陰謀と戦われたのではないかと思います

ご冥福をお祈りしております


20230702_イタリア国旗_小

プーチン大統領の親交の深かったイタリア・ベルルスコーニ首相も陰謀と戦われていたのではないかと思います。ACミランに所属していた本田圭佑選手がその思想を露出されました。彼の貢献が真正に評価されなければなりません。ご冥福をお祈りしております。


韓国社会の変化

在日の方々が特定新興宗教団体の悪事から離脱します


20230123_韓国_小

ブログをさかのぼってみると、2016年には、在日韓国人の方はバラク・オバマ元大統領の影響で加害行為をやめ、被害者を防御する役割を行われていました。当時、極めて強い圧力を受けていたと思われます。敬意を表して、当時の記事をご紹介させていただきます。


北朝鮮がTI被害者救出に本格参加

金正恩総書記、誠にありがとうございます


20230601_北朝鮮_小

表題のように、北朝鮮・金正恩総書記が日本国内の在日北朝鮮人の方々にTI被害者の救出を依頼し、北朝鮮がグローバルサウス国家として中国・ロシア主導の国際金融資本家健全化のプロジェクトに参加することを決定されました。TI被害者は日本国内で北朝鮮の民族団体の方々と交流を継続させていただきます。何卒よろしくお願い致します。


ツネイシには私を育てていただいたと思っております

私の考えは変わりません


20230215_ツネイシ_小

ツネイシでは私は大きな成長をさせていただきました。被害者団体でのリーダーシップの発揮など、その能力の大部分をツネイシに依拠しています。かなり早期から、会社側は和解のメッセージを出してくれていました。枝野氏とオバマ氏が禁じていたので会社に戻ることができませんでした。私のせいで多大な苦労をおかけしてしまっておりました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。会社、これからも福山の雇用を牽引して行ってくださいね。


同和社会・在日韓国人社会にアファーマティブ・アクションを

因習ではなく、法に明文化します


20170803_affirmative_大

在日韓国人の方に続き、同和社会の方々も多くが加害行為をやめ、被害者の防御を行うようになりました。鮮魚店で交流もさせていただきました。こちらの記事は、バラク・オバマ元大統領が同和社会・在日社会に法に明文化した形でのアファーマティブアクションを行えばいいのではないかという記事です。ぜひご覧になってください。


北野武監督、HANA-BIの思い出

大学入学時に観て衝撃的でした


20230821_hanabi_小

私が大学入学時に観た北野武監督のHANA-BIは私は日本映画で一番好きです。岸本加世子さんが素晴らしい演技を展開されていました。北野武監督、導いていただいて誠にありがとうございました。創価学会員の方との融和の気持ちを込めて掲載いたします。


宇多田ヒカルさん「Gold ~また逢う日まで~」もTI被害者に温かいメッセージ

被害初期から支援をいただいておりました ^^)


20230916_宇多田ヒカル「Gold ~また逢う日まで~」_中

私が情けないもので、今まで宇多田ヒカルさんには被害の初期から様々なご支援のサブリミナルメッセージをいただいていたのにお返しができていませんでした。宇多田さんのメッセージを胸に頑張り続けることをお誓い致します。今後ともどうぞよろしくお願い致します ^^)


映画「怪物」は、言葉で語れない事象の物語

是枝裕和さん、坂元裕二さん、ありがとうございました


20230717_怪物_小

カンヌ映画祭で脚本賞を受賞した映画「怪物」を鑑賞してきました。集団ストーカー被害者に向けたメタメッセージの込められた映画でした。生きる気力がわいてきました。是枝さん、坂元さん、誠にありがとうございます。さらなるご栄達、お祈りいたしております。


日本維新の会が公明党との協力関係をリセット

TI被害者をどうぞよろしくお願い致します


20230410_日本維新の会_小

日本維新の会が、2023年の統一地方選挙において、大阪府議会・市議会で過半数を占めたため、公明党との選挙協力関係をリセットしました。これで日本の維新の会がTI被害者を好意的に受け入れてくれるでしょう。日本維新の会の議員の皆さまにおかれましてはTI被害者をどうぞよろしくお願い致します。


最小不幸社会は重要な政治思想の一つ

菅直人氏の遺された業績


20201029_立憲民主党_小

私が一番近い政治思想が、菅直人元首相・枝野幸男元官房長官の最小不幸社会です。日本ではなかなか実現しにくいですが、新自由主義社会の中にあって、癒しとなるこのような制度のセクションは必ず小さくても存続すべきです。ジェイコブ・ロスチャイルド卿もグローバリズムで疲れ果てた世界の行く末に愛着を感じられている思想です。ご注目ください。


日本共産党が解決主体へ

小沢一郎氏の野党統一候補案に賛同いたします


20230704_共産党_小

日本共産党が解決主体に組み込まれ、TI被害者の防御を組織的に始めました。小沢一郎さんの野党統一候補案に賛同し、野党勢力が政権与党となって腐敗した日本を立て直す基盤を構築しなければなりません。ジェイコブ・ロスチャイルド卿、誠にありがとうございます。


れいわ新選組・諸派の皆さんの統治への組み込み

国際金融資本健全化の働きを絶望的に担ってきました


20230704_れいわ新選組_小

日本で初めて国会議員で集団ストーカー被害について言及したのは山本太郎党首でした。このことも含め、国際金融資本家健全化の働きかけを命懸けで行われてきました。元オリーブの木の黒川敦彦候補と溝口晃一候補も同様です。彼らも重要な野党共闘の一員です。よろしくお願い致します。




Global TI Survey

元NSA職員による全世界のテクノロジー犯罪調査 "Global TI Survey"
日本の被害者の皆さんに回答を呼びかけます


20170705001215e13_小

アメリカNSAの元職員のWilliam BinneyさんとJ Kirk Wiebeさんが、全世界に向けて英語による集団ストーカー・テクノロジー犯罪の調査を行うことになりました。ここでは、日本の皆さんに向けて、できるだけ分かりやすく英語での送り方を解説いたします。




電磁波の計測を行ってください

Sonic Tools (iphone・ipad用 音・振動・磁界計測アプリ)

20170710_ソニックツール_2_小

Rikki Systems Inc.さんが効果的な電磁波計測アプリを開発されました。我々のテクノロジー犯罪のマイクロ波パルスは素人に分析は不可能ですが、電磁波の強弱を計測して積み重ねることで将来の法的証拠になることが期待できます。ぜひご利用ください。




指導教官の皆さま、お世話になりました

20230806_岡田敬司
岡田敬司教授のアソシエーションの理念を参考に
自律主体が他者とともに自我変容し、規範を形成する共同体


20230807_杉原保史_小
杉原保史先生・岡田敬司先生には、在学時に命を助けていただきました
さかのぼって集団ストーカー・テクノロジー犯罪を受けておりました


20230807_新宮一成_小
ラカンの精神分析
新宮一成、自己-他者のバランスと黄金数


20230806_高橋由典_小
高橋由典先生の社会学を紐解きます
TI被害者への集合的攻撃によって結束する宗教団体


20230807_小山静子_小
小山静子教授には、民主主義の効用最大化を学びました
京都大学在学時はお世話になりました





京都大学卒業後の経緯

20230809_私の人生_小
京都大学卒業後の私の人生
深海に光が差してきました


京都大学卒業後の人生はこちらにまとめました。私立福祉専門学校に通信制大学院に通う中勤務し、その後システム会社、ツネイシ人事を経てNPO役員を経験しております。だんだん加害行為が過重になってきました。大変な人生でした。

Please spread this fact !!

Directing of the Budget for Satanism to Victim Support

- Request of Sir Jacob Rotschild -


20230911_ジェイコブ・ロスチャイルド卿_中

As indicated in the title above, there has been a confession by Sir Jacob Rothschild.When the Illuminati was converted to a charitable organization several years ago, the use of its business continuity fund was almost completely converted to use in projects for putting international financial capitalists on a sounder footing, such as TI victim relief projects...


Gustav Mahler’s “The Song of the Earth” - International financial capitalists shall not carry out economic, ethnic or political aggression against nation states -

20230902_中国水墨画_中

Sir Jacob Rothschild has stated that international financial capitalist must not turn a blind eye. In simple terms, he wishes for China to allow international financial capitalists to provide financial assistance. It is their hope that the Chinese Communist Party, while retaining its ethnic political autonomy, can avail themselves of the support of international financial capitalists in its recovery...


Neuro Rights
- Inviolability of the Body and Mind of the Individual -


20230729_神経の権利_中

In April 2021, the Chilean National Assembly became the first country in the world to incorporate neuro rights into their constitution. The purpose of enacting this was the protection of human rights against the leaking of personal information, the alienation of individual freedoms, and receiving of mind control through irradiation by electromagnetic waves...


The Rothschild Family is Aiming for an Inclusive Society Where Nobody is Left Behind
- A return to the golden age of a large middle class -


20230701_ロスチャイルド民主主義_小

The neoliberalist society brought about by globalism was a dictatorial hierarchical society led, at the top, by international finance capitalists, such as the Rothschild family. This was the reason for the global retreat of democracy. Reflecting on this, Baron Jacob Rothschild shall reinstate a system in which there is a large, highly educated middle class, for the smooth functioning of democracy...


Russia Has Greatly Contributed to the Soundness of the Rothschild
- An independent existence from international financial capital -


20161217_ロシア_小

In conclusion, Russia, which is currently embroiled in a conflict with Ukraine, by intervening in the politics of the United States, mainly during the Trump administration, has contributed to the soundness of international finance capital, placing the Rothschilds at the top...


China are Participating in the Soundness of International Finance Capital
- Thank you President Xi Jinping -


20230111_中国_小

Russian President Vladimir Putin has made the deal. In response to the recent proposal related to TI victims, China have agreed to participate in the soundness of the International Finance Capital....



International Finance Capital to Maximize the Utility of Human Happiness
- The Final Objective of the Rothschild Family -


20221005_国際金融資本_小

As described in the title, the guideline for International Finance Capital action has now been determined. It is the utility maximization of human happiness...



Join the People and Think About the Future of the Nation

- Nations are no longer to be ruled by conspiracies -


20220901_ロスチャイルド約束_中

We respect the independence of citizens, and it is our wish that the people and government will think together about how to manage the nation and promote the country.....



Destruction of the Georgia Guidestones
- Marking the end of the New World Order -


20220716_ジョージアガイドストーン

On July 6, 2022, the Georgia Guidestones of Elbert County, Georgia State, were deliberately blown up. They were removed by the authorities later that day. They were clearly destroyed on the instruction of Baron Jacob Rothschild, who is at the top of international finance capital. What this means is the agenda of international finance capital, and the end of the New World Order....


The Rothschild Family’s Compromise with China
- With the hope that the world will transition to a stable basis -


20211015_ロスチャイルド中国

As the title suggests, the Western nations and China are looking to meet halfway, thanks to the decision of Sir Jacob Rothschild. The world continues to be divided by globalism and nationalism, and there have been concerns about the risk of war in some cases. In order to escape this stalemate, the U.S. side have initially made approaches to China.


Rothschild Family Also Support the Waiving of Vaccine Patent Rights
- France and EU give support, following on from America -


20210507_折り鶴

It is said that this decision is a result of the Rothschild family’s positive stance towards waiving patent rights. In particular, the French decision is said to strongly reflect this intention...


A Social Movement to Improve International Finance Capital
- Spreading the Ring Widely Around the World -


20201029_つながり

The proposal of Baron Jacob Rothschild is that these international finance investors are given one last chance to improve matters. He is encouraging the people of the world to organize together and form social movements, which will create constructive discussion that will lead to such improvements.


Changing the Illuminati into a Philanthropic Organization
- The Idea of Baron Jacob Rothschild has Come to Fruition -


20200914_慈善事業

Up to this point, Baron Jacob Rothschild has announced policies for permanently preventing the outbreak of wars in the future caused by the Rothschild family. On this occasion, additionally, he has expressed his aim of appealing for denuclearization and disarmament on behalf of the Rothschild family as a whole.


Rothschild Family Appeal for Denuclearization/Disarmament
- A new role required of giant financial capitalists -


20200603_反核非武装_小-min

As stated in the headline, we have achieved our final objective. The secret society built by the Rothschild family, which, at one time, wielded huge influence and plunged the world into a state of terror, has become a sound organization...


Rothschild Family to Finance Coronavirus Countermeasures
- Action partly from a desire for atonement -


20200401_救済_小

As discussed in the title, the Rothschild family are to contribute a huge sum of money for measures to fight the coronavirus. Baron Jacob Rothschild is considering the preparation of huge sums of cash, as a measure to help poor people. The purpose is to save the lives of as many citizens as possible.


The Promise of the Rothschild Family
- In Exchange for the Survival of the Family -


20190827_ロスチャイルド元_小

As an apology for this, Baron Jacob Rothschild has promised that if the Rothschild family is allowed to survive for generations to come, they will work to bring about the following in a non-violent way. ...



The Rothschild Family are Taking the Lead in Heading off the Revival of the Illuminati
- Let us work together to prevent a new conspiracy -


20161113072912c6e_1.jpg

As previously stated, the remaining resources of the illuminati, released by previous investors such as the Rothschild family, had been purchased by China. They are using them for their own conspiracies...



The International Financial Capital of the Jews has Been Withdrawn From Syria
- Jewish society is demonstrating a return to a new level of health-


20181028_シリア_小

Recently, the civil war in Syria is finally showing signs of ending, but, in conclusion, this is because the Jewish capitalists who desired conflict have withdrawn their capital....




Rothschild Family Now Able to Directly Finance the Victims of the Illuminati Crimes
- Developed as part of social contribution enterprise with a Japanese company -


20181016_慈善事業_小

As described in the title, the Rothschild family, who have until now invested capital in opposition to the Illuminati mainly through the media, have embarked on an action aimed at fast resolution. We would like to report at this time that they are now able to directly finance the victims...




Baron Jacob Rothschild is in an Extremely Painful Situation
- This is the road he has chosen. We would like to express our respect for this -


20180828_ロスチャイルド卿_小

We have previously introduced the fact that it was the decision of Baron Jacob Rothschild that Jews take collective responsibility for these crimes. They are silently trying to atone for illuminati crimes without making any excuses. It is essential that we pay them respect for the safe resolution of Illuminati crimes. We would request everyone around the world to cooperate in extolling their virtues...


Things that can be Achieved by Jews Renouncing the Violence of the Illuminati
- This will have the effect of essentially changing the structure of the world -


20180613_世界_小

I would like to discuss here what benefits can be brought to the world through the destruction of the Illuminati. It is believed that this will bring about a major change in the structure of the world such as bringing about true reconciliation between ethnic groups, and reducing global conflicts and wars. Please use this as a reference...


Final Conclusion of the Jews
- Vow to be a people that contribute to world peace -


20180530_ユダヤ人_小

Firstly, what was most important was reducing the bloated levels of capital owned by Jewish capitalists to a more appropriate level. This is sure to gradually lead to the Jews becoming a mild-tempered people without any awareness of being violent...


How Can We Prevent the Tragedy of the Illuminati Occurring Again in the Future ?
- The Internet literacy, in particular, hold the key -


20180619_悲劇を防ぐ_小

On this occasion, I would like to discuss to what extent the reemergence of the Illuminati can be prevented in the future. Can we stop the secret society that has ruled the world for two centuries, from the shadows, from once again manipulating the history of mankind again from behind the scenes ? ...


US-North Korea Summit Achieved Through Restoration by Jewish Investors
- Their influence on the history of mankind has surpassed that of nations -


20180612_ユダヤ人健全_小

Until now, the Jewish investors, the sponsors of the Illuminati, have not desired peace. Conciliation between America and North Korea, which was not recognized during former President Obama’s term of office is now being recognized due to the restoration brought about by Jewish investors....


Never Commit Hate Crimes Against the Jewish People
- This will endanger the resolution of the Illuminati Problem -


20180602_nohate_small.jpg

Currently, the only approach to securing world peace is the pragmatic one of President Trump. In exchange for the safe resolution of the Illuminati problem, we must promise to reduce feelings of hatred towards the Jews and minimize their sacrifice...




Expression of Gratitude to All of the Jewish Investors
- Jews as a whole have started to compromise with the anti-Illuminati movement -


20180510_キッパ小改

Problem resolution has not progressed well over the past month. The majority of the remaining Jewish investors supported the Illuminati, allowing them to continue with their plots. We are pleased to report that, in response to this, Baron Jacob Rothschild was successful today in persuading them against this course....


The Rothschild Family to Provide Compensation for the Crimes of the Illuminati
- Baron Jacob Rothschild has made such a decision -


20180312_ハト_2_小

Baron Jacob Rothschild has decided that the Rothschild family shall pay damages to compensate for all of these crimes and plots by the Illuminati. The Rothschild family will have their assets forcibly eroded, and the Rothschild family have accepted this over many centuries.....


The Decision of President Trump is an Approach to Promote Action in the Jewish People
- Jerusalem proclaimed to be the Israeli capital -


20171207_エルサレム_小

The reason for this decision is so that he can propose a deal with the Jewish people to effectively resolve the issue of the Illuminati....


A Military Victory Has Been Won Against the Illuminati
- America Have Developed an Electromagnetic Wave Radiation Network Technology Using Artificial Intelligence -


20170821_ネットワーク圧_小

The parties working to achieve resolution in the decisive battle against the Illuminati in Japan have deployed a system to discharge electromagnetic waves on the network using artificial intelligence (AI). This has provided a way for the American army to neutralize an all-out attack by the illuminati in an extremely short period of time.


The Rockefeller family allowing a Pablo Picasso work to leave their hands is indicative of them making a clean break from the Illuminati
- Instructions from the late David Rockefeller -


20230313_NWO.jpg

As broadcast on the news, the Rockefeller family have put collectibles owned as part of their family fortune, such as Pablo Picasso’s “Young naked girl with flower basket” up for auction. This news has the following meaning....


Mind Reading

- We know the following from the experiences of victims up until now -


20170507_brain.jpg

Mind reading is the technology for connecting to humans like mobile telephones, where the connecting human senses the sensations (thoughts) of the victim...


The Source of Illuminati’s Power is Mind Reading Technology

- Gang stalking and electronic harassment has developed throughout the world based on mind reading technology -


20161113072913ec0-min.jpg

This article fully uncovers why the Illuminati are capable of exercising world dominance. Now is the time for the whole world to overcome their taboos. People of the world, be sure to spread this truth!


Successfully reported about Illuminati !!

Ronald Bernard exposes the internal affairs of the Illuminati

- the actual state of the Illuminati continues to be exposed -


20170826_イルミナティ暴露_小

Mr. Ronald Bernard, creator of a Dutch financial institution, has withdrawn from the Illuminati and has published a video exposing the internal affairs of the Illuminati. Please refer to the YouTube video...


中国和雅各布・?斯柴?德?爵??
共同解決光照派??


20180305_中国_s

??,因?中国或?俄?斯决定参加和平??光照派以后的世界秩序,受害者?可以尽管放心了....

China to hold talks with Baron Jacob Rothschild
- Toward joint resolution of the Illuminati problem -


As described in the title, it has been decided that Baron Jacob Rothschild shall hold talks with China as a state guest of Xi Jinping....



De facto report about the Illuminati

- Nicole Kidman is witness to an indictment by the late director, Stanley Kubrick that may have cost him his life -


20170629_イルミナティ報道_小

We can see that in this movie, the director, through his depiction of what is thought to be a satanic ritual, was trying to desperately communicate to the world the truth about the Illuminati...


President Trump’s comments on Twitter made allusions to mind reading
- America is at the point of recognizing organized stalking and electronic harassment -


20170601_トランプ大統領_小

President Trump suggested in Twitter about electronic harassment and mind reading. After receiving a report from the Obama administration, President Trump became aware that they have mind reading technology. President Trump was unable to hide his surprise.


Possibility that the Trump Camp and Jared Kushner Suffered Mind Reading by the Illuminati

- Very likely that they are being targeted as they move forward with exposure -


20170529014929c75_1.jpg

As President Trump, therefore, progressed with the exposure of his political opponents, the Illuminati, the enforcement officers of the Illuminati may have carried out mind reading on Jared Kushner as reference information for the investigation...





The NPO's Action


Covert Harassment and Overt Harassment in Japan
- The document submitted to Mr. Mendez of the UN -


201510211641457f0-min.jpg

Presenter: Terukatsu Ishibashi (The Chief Director of Technological Crime Victims Network Specified Nonprofit Organization in Japan)



Our vision


Rush to form international treaties for regulating gang stalking and electronic harassment
- Unless there is regulation at an early stage, there is no future for mankind -


20150607083810ef8-min.jpg

From this year, there has been an increase in international interaction between victims. This signifies that this problem is becoming a truly international issue. On this occasion, we would like to explain about the objectives of us victims in relation to this problem...



Approach of this blog


To all of you in the international community
- Aiming for a resolution throughout the whole world -


201405311021486fc-min.jpg

This relates to the organized stalking and electronic harassment issue that is spreading around the whole world. With this blog, we have repeated observations aimed at its resolution over many years. On this occasion, I would like to explain the approach of Japan to all of you in the international community....



About the NPO


Technological Crime Victims Network Specified NPO
- Introduction to the victims organization in Japan -


201406041909471a6-min.jpg

The Technological Crime Victims Network Specified NPO is the NPO corporation that has officially recognized the damage caused by organized stalking and electronic harrassment in Japan. On this occasion, I would like to explain about this organization....

カテゴリ

openclose


サブリミナル・メッセージ記録ブログ
(サブリミナル・メッセージの記録は別サイトで行っています。ご参照ください。)



検索フォーム




リンクについて

リンクフリーです。集団ストーカー、テクノロジー犯罪の被害者の方やこの問題の認知を目的とされる方のリンクを心よりお待ちしています。

ただし、著作権は守ってください。画像・文書の転載はしないようお願い致します。

プロフィール 

20190807_自写真5_小
author : Masanori Kawasaki
川崎正典

I am one of the victims of organized stalking and electronic harassment crimes in Japan.

集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害者。2010年より集団ストーカー・テクノロジー犯罪の法制定を実現するため国会議員を目指してブログを開設。

My twitter ⇒ @masa_kawasaki




被害についてはこちらをご覧ください

集団ストーカー・テクノロジー犯罪 被害記事まとめ

20161201_まとめ-min_小

被害についてお知りになられたい方はまずこちらの記事をご覧になって下さい。被害のまとめ記事です。随時更新してまいります。
(2023年8月8日(火)更新)




もう一人の犠牲者も出さないために

20150516190523cb7-min.jpg

NPOテクノロジー犯罪被害ネットワークで活動をご一緒したカメラマンの方の遺志を継いで、生前に撮られていたこちらの写真を掲載させていただきます。被害者思いの素晴らしい方でした。ご冥福をお祈りしております。



世界の被害者団体ほか

NPOテクノロジー
犯罪被害ネットワーク

(日本の被害者団体)
20230201_テク犯_小

NPO Targeted Individual Japan
(日本の被害者団体)
20230201_TIJ_小

FFCHS
(アメリカの被害者団体)
20230201_FFCHS_小


日本人による主な被害者団体

集団ストーカー・認知撲滅の会
20170514_認知撲滅_小

集団ストーカー被害者の会ネットワーク
20170514_被害者の会ネットワーク_小

ACP 集団ストーカー犯罪(組織犯罪)防犯パトロール
20170514_ACPパトロール_小

ぜひこの統一原告団の形成にご協力いただきたいのが、本当の被害者で構成されている3つの保守系団体の皆さんです。近年、集団ストーカー犯罪において、彼らが最も認知・周知に貢献したと言って差し支えないでしょう。同時に、我々が加害団体と定めているカルト宗教の被害者の会のリンクも掲載します。ぜひご協力ください。


参考図書

テクノロジー犯罪被害者による被害報告集―遠隔技術悪用を告発する33名の被害者自身による被害実態報告テクノロジー犯罪被害者による被害報告集―遠隔技術悪用を告発する33名の被害者自身による被害実態報告
(2010/05)
内山 治樹


テクノロジー犯罪被害者による被害報告集〈2〉遠隔技術悪用を告発する29名による実態報告テクノロジー犯罪被害者による被害報告集〈2〉遠隔技術悪用を告発する29名による実態報告
(2013/06)
内山 治樹

NPOテクノロジー犯罪被害ネットワークの副理事長だった内山氏による自費出版。TI被害者の被害報告集として、世界で初めて発売されました。何の検閲もかかっていない被害を知る上での良著です。お勧めいたします。


20170513_認知撲滅_小
集団ストーカー認知・撲滅
2014/8/8 安倍幾多郎 (著)


こちらの書籍は、読ませていただいて、特にローテクの集団ストーカー行為について、おそらく日本の資料の中で最も優れていると思います。被害者必携の著書です。未購入の被害者の皆さんはぜひご購入を !!


参考サイト

集団ストーカー現象について考える
20170518_集団ストーカー現象_小

AGSAS
20170518_アガサス_小

集団ストーカー辞典
20170518_集団ストーカー辞典_小

これら4つのサイトは、集団ストーカーが認知される初期段階から被害について鋭く切り込んでいます。その情報は、今も色あせていません。日本の集団ストーカー周知の功労者です。ぜひご参照ください。