第9回テクノロジー犯罪被害フォーラム
~今年こそ認知を広げましょう~
-最終更新日: 2016年6月29日 (水) -
【第一部 嫌がらせ犯罪の説明】
【第三部 テクノロジー犯罪の説明】
【映像中の資料はこちらを参照ください】
2016/06/25 に公開
当NPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク18年間の活動成果として、テクノロジー犯罪は高度情報化時代の戦争としてあり、それはマイクロ波兵器、サイコトロ二クス兵器、サイバネティクス兵器、そして地球物理学兵器が使われる戦争で、テクノロジー犯罪被害者はそれら武器による被害者と考えられるようになりましたことを説明しております。

【第9回テクノロジー犯罪被害フォーラム(クリックして拡大)】
今年もテクノロジー犯罪被害フォーラムの時期がやって参りました。テクノロジー犯罪被害フォーラムとは、NPOが我々が受けている嫌がらせ犯罪、テクノロジー犯罪を一般の方にもわかりやすく知っていただけるよう毎年開催している講演会です。
今年は、チラシにもありますように、一般の方によりなじみやすくお分かりいただくことを主眼として開催されます。誰にでも起こりうる被害として認知をさらに広げる必要があるためです。これを機に一般の方もぜひご参加ください。また、メディア関係者、政治関係者、政府関係者の一人でも多い参加をお待ちしております。
フォーラムは被害者が集まるイベントでもあります。私も大阪会場に参加予定です。お世話になった大阪の方は元気でいらっしゃるでしょうか?お会いできるのを楽しみにしております。では皆さん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

●東京開催
日時:2016年4月17日(日)12:30開演(12:00開場)
場所:日比谷図書文化館 地下一階 日比谷コンベンションホール(大ホール)
住所:東京都千代田区日比谷公園1番4号
●大阪開催
日時:2016年5月15日(日)12:30開演(12:00開場)
場所:大阪府立男女共同参画・青少年センター5階 特別会議室
住所:大阪市中央区大手前1丁目3番49号 ドーンセンター
-最終更新日: 2016年6月29日 (水) -
【第一部 嫌がらせ犯罪の説明】
【第三部 テクノロジー犯罪の説明】
【映像中の資料はこちらを参照ください】
2016/06/25 に公開
当NPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク18年間の活動成果として、テクノロジー犯罪は高度情報化時代の戦争としてあり、それはマイクロ波兵器、サイコトロ二クス兵器、サイバネティクス兵器、そして地球物理学兵器が使われる戦争で、テクノロジー犯罪被害者はそれら武器による被害者と考えられるようになりましたことを説明しております。

【第9回テクノロジー犯罪被害フォーラム(クリックして拡大)】
今年もテクノロジー犯罪被害フォーラムの時期がやって参りました。テクノロジー犯罪被害フォーラムとは、NPOが我々が受けている嫌がらせ犯罪、テクノロジー犯罪を一般の方にもわかりやすく知っていただけるよう毎年開催している講演会です。
今年は、チラシにもありますように、一般の方によりなじみやすくお分かりいただくことを主眼として開催されます。誰にでも起こりうる被害として認知をさらに広げる必要があるためです。これを機に一般の方もぜひご参加ください。また、メディア関係者、政治関係者、政府関係者の一人でも多い参加をお待ちしております。
フォーラムは被害者が集まるイベントでもあります。私も大阪会場に参加予定です。お世話になった大阪の方は元気でいらっしゃるでしょうか?お会いできるのを楽しみにしております。では皆さん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

●東京開催
日時:2016年4月17日(日)12:30開演(12:00開場)
場所:日比谷図書文化館 地下一階 日比谷コンベンションホール(大ホール)
住所:東京都千代田区日比谷公園1番4号
●大阪開催
日時:2016年5月15日(日)12:30開演(12:00開場)
場所:大阪府立男女共同参画・青少年センター5階 特別会議室
住所:大阪市中央区大手前1丁目3番49号 ドーンセンター
- 関連記事