ココナラのsimway68さん
~このブログの主要記事の英訳を行っていただきました~
-最終更新日: 2023年9月22日 (金)-

私は、このブログを海外に発信してきました。
英文記事を読まれる海外の方が、総閲覧者の1割~3割ほどおられます。アメリカ、中国、イギリスの順で閲覧者が多いです。
英訳は、困難を極めました。プロに頼んだら、1字20円が相場だからです。600字の短文記事でも、10,000円を超えてしまいます。
そこで活用させていただいたのがココナラの500円(当時)サービスです。今では1,500円以上からですが、それでも格安です。こちらのイギリス人翻訳家のsimway68さんにお願いしていました。
実に原文に忠実な翻訳で、ネイティブの方にしかできない表現を可能にしていただきました。この方が書かれた思考盗聴記事の英訳は、形を変えて7年前にアメリカYahooで検索2位を記録しました。
本当にリスクある翻訳を行っていただいて誠にありがとうございました。
なお、simway68さまにはお願いなのですが、こちらのブログの英訳をさらに進めていただき、海外で本を出版したいのです。その際は、翻訳チームにお加わりいただけますと幸いです。対価は、お支払いさせていただきます。
引き続き、主要記事の翻訳は文体統一のためにsimway68さんにお願いしようと思っております。今後ともどうぞよろしくお願い致します m(_ _)m
-最終更新日: 2023年9月22日 (金)-

私は、このブログを海外に発信してきました。
英文記事を読まれる海外の方が、総閲覧者の1割~3割ほどおられます。アメリカ、中国、イギリスの順で閲覧者が多いです。
英訳は、困難を極めました。プロに頼んだら、1字20円が相場だからです。600字の短文記事でも、10,000円を超えてしまいます。
そこで活用させていただいたのがココナラの500円(当時)サービスです。今では1,500円以上からですが、それでも格安です。こちらのイギリス人翻訳家のsimway68さんにお願いしていました。
実に原文に忠実な翻訳で、ネイティブの方にしかできない表現を可能にしていただきました。この方が書かれた思考盗聴記事の英訳は、形を変えて7年前にアメリカYahooで検索2位を記録しました。
本当にリスクある翻訳を行っていただいて誠にありがとうございました。
なお、simway68さまにはお願いなのですが、こちらのブログの英訳をさらに進めていただき、海外で本を出版したいのです。その際は、翻訳チームにお加わりいただけますと幸いです。対価は、お支払いさせていただきます。
引き続き、主要記事の翻訳は文体統一のためにsimway68さんにお願いしようと思っております。今後ともどうぞよろしくお願い致します m(_ _)m
- 関連記事
-
-
山崎まさよしさん 2023/10/27
-
石橋輝勝さんと押越清悦さんのご功績に従って 2023/10/04
-
宇多田ヒカルさん 2023/09/28
-
習近平国家主席・プーチン大統領・グローバルサウス国家指導者の皆さま 2023/09/26
-
中島みゆきさん 2023/09/26
-
お世話になった散髪屋さん 2023/09/26
-
京都大学名誉教授・岡田敬司先生 2023/09/26
-