亀井静香さん「永田町動物園 日本をダメにした101人」
~TI被害者の父~
-最終更新日: 2023年12月15日 (金)-

取り急ぎ亀井静香さんの書籍を取り上げさせていただきます。
週刊現代の連載「亀井静香の政界交差点」が書籍化されたもので、亀井さんが出会われた政治家に容赦なく切り込みを入れられています。帯に「死ぬ前に、奴らの正体を明かす!」と書かれたことが何を意味するか、皆様のご想像にお任せいたします。

なお、亀井さんに関しては、TI被害者の父とか始祖とか、そのような偉大な御方です。創価学会の池田大作氏を証人喚問しようとされましたし、公明党の離脱者である矢野絢也議員が受けた監視・尾行を国会で取り上げるなどされたからです。
また、創価学会を手駒として操るより上位の存在に気づかれたのだと思います。トランプ元大統領が大統領選挙の際に、亀井さんがトランプ大統領に面談しようとされました。このときほど亀井さんが慧眼だと思ったことはありませんでした。
前置きが長くなりましたが、書籍の政治家について3人ほど感想を加えさせていただきます。
安倍晋三氏/安倍晋太郎氏


俺は安倍晋三を弟のように可愛がってきた。総理大臣時代には、立場上、総理と呼んではいたが、俺にとっては今でも父親(安倍晋太郎)の秘書官だった「三下奴」の晋三のままだ(p.18)
亀井さんは永田町の生き字引であり、長老のような御方です。日本で在任期間が最も長い安倍晋三元首相が頭が上がらない存在であったことがうかがい知れます。そういえば、亀井さんはよく安倍さんをフォローするインタビュー記事をメディアに書かせていました。同じ保守政治家としてお父さんの安倍晋太郎さんとともに通ずるものがあったのだと思います。
晋太郎先生を一言で言えば、徹頭徹尾、善人だ。優しすぎた。だが総理総裁とはなれずとも、他のどの政治家よりも徳を積んできた。それが息子の晋三をも、陰に陽に助けてきたのだ。晋三が長期政権を樹立できたのも、父の徳のおかげだろうと今は思う。(p.70)
私は若いのでほとんど晋太郎先生のお話は存じ上げないのですが、ロシアとの友好姿勢などが安倍晋三元首相に受け継がれたエピソードはよく知らされています。首相になられることは安倍晋三元首相の悲願だったのでしょう。その過程が亀井さんの手記から伝わってきます。
菅直人氏

自民党の世襲議員ばかりが出世するのが常の昨今の永田町で、市民運動家から首相にまで上り詰めたのは、大したものだと思う。(p.204)
亀井静香さんは菅直人元首相にはお思いのことがたくさんあるのでしょう。そのような文章でした。私も菅直人元首相の在任期に彼と枝野幸男氏に見いだされて奇抜な人生を歩むことになりました。思うこと多数です。
記録に残しておきますが、菅直人元首相がイスラエルのネタニヤフ首相の申し出を断られた後、民主党系は在野し、散り散りになっています。再び真正性が認められた後に、立憲民主党を再び軌道に乗せるご責任があるかと思います。首相経験者として屋台骨になられてください。また、環境/原発政策を必ず生涯やり通してください。
小沢一郎氏

小沢を「悪魔」と呼んでいた野中に「小沢さんにひれ伏してでも協力を仰ぎたい」とまで言わせ、98年8月、高輪プリンスホテルで小沢と直接会談させた。野中が「過去にいろいろありましたが」と言いかけると、小沢は「もういいじゃないか、過去のことは。それよりも政策をやろう」とさえぎった。それを機に、翌年1月から自自連立が始まったのだ。(p.295)
2度も自民党政権をひっくり返し、55年体制をぶっ壊すなんて大それたことは、小沢一郎という政治家だからこそ為し得たことだ。もう小沢も80近いが、3度目の政権交代を見るまでは引退しないつもりだろう。その姿を、俺は傘張り浪人として静かに見守りたい。(p.298)
私から見ても、善/悪、光/闇、正/負を駆使され、日本で政権交代を2回実現された小沢一郎さんは極めて大きな存在です。多分、常識とか理念とか理想とか、そういったものにこだわる政治家を超越するカリスマや能力を先天的にお持ちなのだと思います。
だからこそお願いがあります。日本で3度目の政権交代をご実現ください。なお、その際には、民主主義的な手法や制度を駆使して行ってください。例えば、岩手県出身の羽生結弦さんがTI被害者にたくさん親切なメッセージを出されました。これは小沢先生のお力があってだと思います。
思い出しました。15年前の民主党政権時、小沢先生は「君の考えている内容に興味はない」というサブリミナルメッセージを私に発出されました。その当時からこの技術について触知され、政治的に取り扱われるマターとして温存されていたのだと思います。
どうか最後の政治生命で、野党勢力を結集させ、お導きください。野党には小沢先生のご慧眼が必要です。何卒お願い申し上げますm(_ _)m

最後に、亀井静香さんのHPをご覧になっていただければおわかりかと思うのですが、オレンジの題名が一番上に来たり、主要なテーマがオレンジで占められている部分があるのがご確認いただけるかと思います。これは15年前からだったかと思います。
当初から、亀井静香さんが、創価学会が主体として行っていた集団ストーカー行為に目をつけられ、民主主義的な観点から絶望的に解決を望まれていたことが分かります。あまりにも多難な政治活動ではなかったかと存じ上げます。
私は広島県福山市在住で、亀井静香先生の選挙区の隣です。何卒、今後の私の政治活動でご高配をいただけますと幸いです。どうか長生きをしていただいて日本の行く末をお見守りください。何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
【2023年12月16日(土)】
亀井静香さん、日本の保守的民族主義者をご統括されてください
ロスチャイルド家たち国際金融資本家との調和的なあり方を模索し続けてください。ご協力、何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m 2023/12/16 6:43
小泉純一郎さん、小泉進次郎さん、ご協力よろしくお願い致します
日本の新自由主義勢力のご統括を希望いたします。やはり亀井静香さんと同様、国際金融資本家との調和的なあり方を模索し続けていただければ幸いですm(_ _)m 2023/12/16 6:46
麻生太郎さん、日本の財政再建を何卒よろしくお願い致します
日本の財政の最高執行者として、日本の財政再建の鍵を握る存在です。TI被害者の父のようなご存在です。何卒ご協力いただけますと幸いです。よろしくお願い致しますm(_ _)m 2023/12/16 6:53
メキシコ・ロペスオブラドール大統領「偉大な公共事業だ」
日本人によるロスチャイルド家たち国際金融資本家の健全化の事業は、これほど巨大で偉大なものはないというメキシコやグローバルサウス国家の方々の励ましのサブリミナルメッセージ。誠に有難うございますm(_ _)m NHK 2023/12/16 13:03
-最終更新日: 2023年12月15日 (金)-

取り急ぎ亀井静香さんの書籍を取り上げさせていただきます。
週刊現代の連載「亀井静香の政界交差点」が書籍化されたもので、亀井さんが出会われた政治家に容赦なく切り込みを入れられています。帯に「死ぬ前に、奴らの正体を明かす!」と書かれたことが何を意味するか、皆様のご想像にお任せいたします。

なお、亀井さんに関しては、TI被害者の父とか始祖とか、そのような偉大な御方です。創価学会の池田大作氏を証人喚問しようとされましたし、公明党の離脱者である矢野絢也議員が受けた監視・尾行を国会で取り上げるなどされたからです。
また、創価学会を手駒として操るより上位の存在に気づかれたのだと思います。トランプ元大統領が大統領選挙の際に、亀井さんがトランプ大統領に面談しようとされました。このときほど亀井さんが慧眼だと思ったことはありませんでした。
前置きが長くなりましたが、書籍の政治家について3人ほど感想を加えさせていただきます。
安倍晋三氏/安倍晋太郎氏


俺は安倍晋三を弟のように可愛がってきた。総理大臣時代には、立場上、総理と呼んではいたが、俺にとっては今でも父親(安倍晋太郎)の秘書官だった「三下奴」の晋三のままだ(p.18)
亀井さんは永田町の生き字引であり、長老のような御方です。日本で在任期間が最も長い安倍晋三元首相が頭が上がらない存在であったことがうかがい知れます。そういえば、亀井さんはよく安倍さんをフォローするインタビュー記事をメディアに書かせていました。同じ保守政治家としてお父さんの安倍晋太郎さんとともに通ずるものがあったのだと思います。
晋太郎先生を一言で言えば、徹頭徹尾、善人だ。優しすぎた。だが総理総裁とはなれずとも、他のどの政治家よりも徳を積んできた。それが息子の晋三をも、陰に陽に助けてきたのだ。晋三が長期政権を樹立できたのも、父の徳のおかげだろうと今は思う。(p.70)
私は若いのでほとんど晋太郎先生のお話は存じ上げないのですが、ロシアとの友好姿勢などが安倍晋三元首相に受け継がれたエピソードはよく知らされています。首相になられることは安倍晋三元首相の悲願だったのでしょう。その過程が亀井さんの手記から伝わってきます。
菅直人氏

自民党の世襲議員ばかりが出世するのが常の昨今の永田町で、市民運動家から首相にまで上り詰めたのは、大したものだと思う。(p.204)
亀井静香さんは菅直人元首相にはお思いのことがたくさんあるのでしょう。そのような文章でした。私も菅直人元首相の在任期に彼と枝野幸男氏に見いだされて奇抜な人生を歩むことになりました。思うこと多数です。
記録に残しておきますが、菅直人元首相がイスラエルのネタニヤフ首相の申し出を断られた後、民主党系は在野し、散り散りになっています。再び真正性が認められた後に、立憲民主党を再び軌道に乗せるご責任があるかと思います。首相経験者として屋台骨になられてください。また、環境/原発政策を必ず生涯やり通してください。
小沢一郎氏

小沢を「悪魔」と呼んでいた野中に「小沢さんにひれ伏してでも協力を仰ぎたい」とまで言わせ、98年8月、高輪プリンスホテルで小沢と直接会談させた。野中が「過去にいろいろありましたが」と言いかけると、小沢は「もういいじゃないか、過去のことは。それよりも政策をやろう」とさえぎった。それを機に、翌年1月から自自連立が始まったのだ。(p.295)
2度も自民党政権をひっくり返し、55年体制をぶっ壊すなんて大それたことは、小沢一郎という政治家だからこそ為し得たことだ。もう小沢も80近いが、3度目の政権交代を見るまでは引退しないつもりだろう。その姿を、俺は傘張り浪人として静かに見守りたい。(p.298)
私から見ても、善/悪、光/闇、正/負を駆使され、日本で政権交代を2回実現された小沢一郎さんは極めて大きな存在です。多分、常識とか理念とか理想とか、そういったものにこだわる政治家を超越するカリスマや能力を先天的にお持ちなのだと思います。
だからこそお願いがあります。日本で3度目の政権交代をご実現ください。なお、その際には、民主主義的な手法や制度を駆使して行ってください。例えば、岩手県出身の羽生結弦さんがTI被害者にたくさん親切なメッセージを出されました。これは小沢先生のお力があってだと思います。
思い出しました。15年前の民主党政権時、小沢先生は「君の考えている内容に興味はない」というサブリミナルメッセージを私に発出されました。その当時からこの技術について触知され、政治的に取り扱われるマターとして温存されていたのだと思います。
どうか最後の政治生命で、野党勢力を結集させ、お導きください。野党には小沢先生のご慧眼が必要です。何卒お願い申し上げますm(_ _)m

最後に、亀井静香さんのHPをご覧になっていただければおわかりかと思うのですが、オレンジの題名が一番上に来たり、主要なテーマがオレンジで占められている部分があるのがご確認いただけるかと思います。これは15年前からだったかと思います。
当初から、亀井静香さんが、創価学会が主体として行っていた集団ストーカー行為に目をつけられ、民主主義的な観点から絶望的に解決を望まれていたことが分かります。あまりにも多難な政治活動ではなかったかと存じ上げます。
私は広島県福山市在住で、亀井静香先生の選挙区の隣です。何卒、今後の私の政治活動でご高配をいただけますと幸いです。どうか長生きをしていただいて日本の行く末をお見守りください。何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
【2023年12月16日(土)】
亀井静香さん、日本の保守的民族主義者をご統括されてください
ロスチャイルド家たち国際金融資本家との調和的なあり方を模索し続けてください。ご協力、何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m 2023/12/16 6:43
小泉純一郎さん、小泉進次郎さん、ご協力よろしくお願い致します
日本の新自由主義勢力のご統括を希望いたします。やはり亀井静香さんと同様、国際金融資本家との調和的なあり方を模索し続けていただければ幸いですm(_ _)m 2023/12/16 6:46
麻生太郎さん、日本の財政再建を何卒よろしくお願い致します
日本の財政の最高執行者として、日本の財政再建の鍵を握る存在です。TI被害者の父のようなご存在です。何卒ご協力いただけますと幸いです。よろしくお願い致しますm(_ _)m 2023/12/16 6:53
メキシコ・ロペスオブラドール大統領「偉大な公共事業だ」
日本人によるロスチャイルド家たち国際金融資本家の健全化の事業は、これほど巨大で偉大なものはないというメキシコやグローバルサウス国家の方々の励ましのサブリミナルメッセージ。誠に有難うございますm(_ _)m NHK 2023/12/16 13:03
- 関連記事
-
-
岸田文雄首相、茂木敏充さん、ご協力何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m 2023/12/28
-
麻生太郎さん、ありがとう 2023/12/26
-
菅義偉前首相、二階俊博元幹事長、ご協力何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m 2023/12/26
-
アルゼンチン・ミレイ大統領が健全な財政再建路線を採択 2023/12/24
-
中野信子さん、デーブ・スペクターさん「日本の闇」 2023/12/22
-
常井健一さん「小泉純一郎 独白」 2023/12/21
-
亀井静香さん「永田町動物園 日本をダメにした101人」 2023/12/15
-