カンターテ・ドミノ
最高音質のクリスマスソング集
-最終更新日: 2012年3月22日 (木) -
今回ご紹介するのは久しぶりにクラシック音楽。これはもともと1976年に録音されレコードで販売されていたもので、その音質の素晴らしさからCD、SACD化されたものである。音楽的に楽器の位置やコーラスの位置がきちんと定位するため、オーディオチェックに用いられることが多い。
クラシックの世界では1950年代にはきちんとした録音技術が発明されたため、このころから優秀な音源が数多く存在する。このクリスマスソング集もそうで、この年代に録音されたとは思えないほどの音質。教会のパイプオルガンで演奏された荘厳な響きにくっきり浮かび上がるコーラス、これ以上の録音のものを近日発売に見るのは難しい。
いわゆるCDの中で最高音質のCDと呼ばれるもののまぎれもない一つ。近日では価格も安く手に入れやすい。ぜひ多くの方にお勧めしたいCDである。
1.ENRICO BOSSI
Cantate Domino
JOHANN GOTTFRIED WALTHER
Concerto for Organ in A major
2.Ⅰ.Allegro
3.Ⅱ.Adagio
4.Ⅲ.Allegro
5.OTTO OLSSON
Advent
6.GEORGE FRIDERIC HANDEL
Doughter of sion, rejoice!
7.GEORG JOSEPH VOGLER
Hosanna to the son of David
8.TRADITIONAL
Rejoice, you bride of Christ
9.KOREAN FOLKSONG
Lullaby
10.FRENCH CAROL
Christ is born the Child Divine
11.ADOLPHE ADAM
Christmas song
12.TRADITIONAL
O Day full of Grace
13.FRANZ GRUBER
Silent Night
14.MAX REGER
Mary's Lullaby
15.OTTO OLSSON
Christmas
16.CZECH FOLKSONG
Zither Carol
17.IRVING BERIN
White Christmas
-最終更新日: 2012年3月22日 (木) -
![]() | Cantate Domino (Hybr) (2005/05/17) Oscar's Motet Choir 商品詳細を見る |
今回ご紹介するのは久しぶりにクラシック音楽。これはもともと1976年に録音されレコードで販売されていたもので、その音質の素晴らしさからCD、SACD化されたものである。音楽的に楽器の位置やコーラスの位置がきちんと定位するため、オーディオチェックに用いられることが多い。
クラシックの世界では1950年代にはきちんとした録音技術が発明されたため、このころから優秀な音源が数多く存在する。このクリスマスソング集もそうで、この年代に録音されたとは思えないほどの音質。教会のパイプオルガンで演奏された荘厳な響きにくっきり浮かび上がるコーラス、これ以上の録音のものを近日発売に見るのは難しい。
いわゆるCDの中で最高音質のCDと呼ばれるもののまぎれもない一つ。近日では価格も安く手に入れやすい。ぜひ多くの方にお勧めしたいCDである。
1.ENRICO BOSSI
Cantate Domino
JOHANN GOTTFRIED WALTHER
Concerto for Organ in A major
2.Ⅰ.Allegro
3.Ⅱ.Adagio
4.Ⅲ.Allegro
5.OTTO OLSSON
Advent
6.GEORGE FRIDERIC HANDEL
Doughter of sion, rejoice!
7.GEORG JOSEPH VOGLER
Hosanna to the son of David
8.TRADITIONAL
Rejoice, you bride of Christ
9.KOREAN FOLKSONG
Lullaby
10.FRENCH CAROL
Christ is born the Child Divine
11.ADOLPHE ADAM
Christmas song
12.TRADITIONAL
O Day full of Grace
13.FRANZ GRUBER
Silent Night
14.MAX REGER
Mary's Lullaby
15.OTTO OLSSON
Christmas
16.CZECH FOLKSONG
Zither Carol
17.IRVING BERIN
White Christmas
- 関連記事