カラヤンのベートーヴェン全集
安価で最高音質のベートーヴェンが楽しめる
-最終更新日: 2012年4月23日 (月) -
今回ご紹介するのはカラヤンのベートーヴェン全集。まず上のCD集は、60年代のベルリンフィルのSACDリマスタリング。カラヤンは年代によって演奏の仕方を変えており、こちらは重厚長大なベートーヴェンの典型と言える。荒削りともいわれるが、ベートーヴェンとして最も聞きごたえのある演奏だろう。音質もSACDでありこれ以上のものを望めないほどである。
そして下は80年代のベートーヴェン全集。比較的端正で統率のとれた演奏である。エグモントやレオノーレなど、交響曲以外の曲も網羅されており、これ一つあればベートーヴェンの勉強ができてしまう。カラヤンは間違いなく歴史的な指揮者であるが、評価は二分される。しかし、ことベートーヴェンに関してはこれ以上の指揮者はいないのではないかという演奏を見せる。やはりベートーヴェンを聞くならカラヤンだろうか。
どちらも最近では安価に手に入る。上記はSACDとしては破格だし、下記も音質の申し分ないCDとして非常に安価。クラシック界全体が最近は手軽な全集がどんどん発売される傾向にある。私も、これを機に様々なCDに再び注目している最中である。AmazonやHMVでこれらのCDは安価に購入することができる。読者の皆さんも検討されてみてはいかがだろうか。
-最終更新日: 2012年4月23日 (月) -
![]() | Symphonies (Bonus CD) (Hybr) (Ms) (2003/11/25) Karajan、Beethoven 他 商品詳細を見る |
今回ご紹介するのはカラヤンのベートーヴェン全集。まず上のCD集は、60年代のベルリンフィルのSACDリマスタリング。カラヤンは年代によって演奏の仕方を変えており、こちらは重厚長大なベートーヴェンの典型と言える。荒削りともいわれるが、ベートーヴェンとして最も聞きごたえのある演奏だろう。音質もSACDでありこれ以上のものを望めないほどである。
![]() | Beethoven (2011/12/06) Herbert Von Karajan 商品詳細を見る |
そして下は80年代のベートーヴェン全集。比較的端正で統率のとれた演奏である。エグモントやレオノーレなど、交響曲以外の曲も網羅されており、これ一つあればベートーヴェンの勉強ができてしまう。カラヤンは間違いなく歴史的な指揮者であるが、評価は二分される。しかし、ことベートーヴェンに関してはこれ以上の指揮者はいないのではないかという演奏を見せる。やはりベートーヴェンを聞くならカラヤンだろうか。
どちらも最近では安価に手に入る。上記はSACDとしては破格だし、下記も音質の申し分ないCDとして非常に安価。クラシック界全体が最近は手軽な全集がどんどん発売される傾向にある。私も、これを機に様々なCDに再び注目している最中である。AmazonやHMVでこれらのCDは安価に購入することができる。読者の皆さんも検討されてみてはいかがだろうか。
- 関連記事