第1回 STOP!テクノロジー犯罪・嫌がらせ犯罪 大阪デモ行進
~NPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク初のデモ行進~
-最終更新日: 2013年9月13日 (金) -

【概要】
日 時:2013年10月13日 (日曜日)
集 合:13時30分
集合場所:久宝公園(きゅうほうこうえん)
スタート:14時
解散場所:元町中公園(もとまちなかこうえん)
最寄り駅:市営地下鉄御堂筋線、本町駅下車 12番、13番出口
御堂筋デモコース
きゅうほう公園スタート→中央大通り→本町交差点曲がり
御堂筋→心斎橋→道頓堀橋→難波高島屋→元町中公園解散
【集合場所の久宝公園の地図】
大きな地図で見る
当日は一般参加OKです。ふるってご参加ください!!
テクノロジー犯罪・嫌がらせ犯罪を撲滅するために、その社会認識を促し、法整備を求めるためのデモ行進の趣旨にご賛同頂ける皆様にはどなたでも参加出来ます。但し、当NPO主催ですので当方のルールに従って頂かなければなりません。
NPOテクノロジー犯罪被害ネットワークのホームページ記載のデモ概要はこちら。
【2013年10月1日追記】
NPOから当日のチラシが届きました。大きな画像を見るにはクリックしてください。

【参加にあたり注意事項(10月6日追記)】
・この犯罪の存在を市民のみなさんに知って頂き、こんなこと止めよう!
法律をつくろう!ということでデモを行います。
・地球規模で行われている犯罪を取り締まる法律が日本にも必要です。
こんなことは一日も早く止めようと共感してくださる方々は大歓迎します。
・のぼり、横断幕、パネル、メガホン等は当会が準備します。
・当会ではテクノロジー犯罪・嫌がらせ犯罪という言葉と海外で用いら
れている言葉を使います。
例えば、(エレクトロニックハラスメント・ギ ャングストーキング)
・当日は当会の趣旨に沿わないのぼり・プラカードの使用を禁止します。
例えば、宗教団体・政治団体・特定個人・団体名が記載されたもの。
・出発前に事前チェックを行いますのでデモ実行委員の指示に従って下さい。
・持ち物やゴミは各自で持ち帰ってください。
・デモを盛りたて一緒に楽しみましょう。
-最終更新日: 2013年9月13日 (金) -

【概要】
日 時:2013年10月13日 (日曜日)
集 合:13時30分
集合場所:久宝公園(きゅうほうこうえん)
スタート:14時
解散場所:元町中公園(もとまちなかこうえん)
最寄り駅:市営地下鉄御堂筋線、本町駅下車 12番、13番出口
御堂筋デモコース
きゅうほう公園スタート→中央大通り→本町交差点曲がり
御堂筋→心斎橋→道頓堀橋→難波高島屋→元町中公園解散
【集合場所の久宝公園の地図】
大きな地図で見る
当日は一般参加OKです。ふるってご参加ください!!
テクノロジー犯罪・嫌がらせ犯罪を撲滅するために、その社会認識を促し、法整備を求めるためのデモ行進の趣旨にご賛同頂ける皆様にはどなたでも参加出来ます。但し、当NPO主催ですので当方のルールに従って頂かなければなりません。
NPOテクノロジー犯罪被害ネットワークのホームページ記載のデモ概要はこちら。
【2013年10月1日追記】
NPOから当日のチラシが届きました。大きな画像を見るにはクリックしてください。

【参加にあたり注意事項(10月6日追記)】
・この犯罪の存在を市民のみなさんに知って頂き、こんなこと止めよう!
法律をつくろう!ということでデモを行います。
・地球規模で行われている犯罪を取り締まる法律が日本にも必要です。
こんなことは一日も早く止めようと共感してくださる方々は大歓迎します。
・のぼり、横断幕、パネル、メガホン等は当会が準備します。
・当会ではテクノロジー犯罪・嫌がらせ犯罪という言葉と海外で用いら
れている言葉を使います。
例えば、(エレクトロニックハラスメント・ギ ャングストーキング)
・当日は当会の趣旨に沿わないのぼり・プラカードの使用を禁止します。
例えば、宗教団体・政治団体・特定個人・団体名が記載されたもの。
・出発前に事前チェックを行いますのでデモ実行委員の指示に従って下さい。
・持ち物やゴミは各自で持ち帰ってください。
・デモを盛りたて一緒に楽しみましょう。
- 関連記事